おはようございます。
今日は主人が会社の歓送迎会です。
ひとり晩酌、たまにしかないので、楽しみ。
今週は火曜日に私がライブで出かけてたので、
主人もひとり晩酌デーがあったし、
いいバランス。
主人が仕事で会うお客様がたくさんいますが、
子供のいない夫婦って、みんな仲良しだそうで。
子供を望んでない、授からないに関わらず。
我が家も仲良しだと思います。
毎週必ず一緒に出掛けますしね。
でも、だからこそ、たまに別行動も楽しいんです。
さて、これから何しようかな。
(必要最低限の家事以外、しなくていいし♪)
レシピブログの、
「だし×オイルでおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト」
参加中につき、昨日もランチに使いました。
☆めんつゆ×ごま油で炊くだけ簡単カオマンガイ
【材料 2人分】
◆米・・・1合半
◆鶏肉・・・160gほど
◆水・・・250cc
◆ヤマキめんつゆ・・・大さじ1と1/2
◆AJINOMOTO健康調合ごま油・・・大さじ1と1/2
◆オイスターソース・・・小さじ1~2
◆塩・・・小さじ1/8
◆にんにく(みじん切り)・・・ひとかけ分
◆しょうが(みじん切り)・・・にんにくと同量
◆きゅうり、レタスなどの生野菜
【作り方】
1、米は普通に炊くときのように研いで浸水させる。
2、にんにく、しょうが、めんつゆと塩の全量、ごま油の大さじ1杯分を1に加え、
鶏肉を乗せて白米と同じように炊く。
3、炊き上がったら鶏肉を取り出し、蒸らす。
4、鶏肉は食べやすい大きさにスライスする。
5、蒸らし終わったら残りのごま油を加え、混ぜて盛り付けて出来上がり。
*もし味が薄かったら、めんつゆとオイスターソースを1:1で混ぜたものを添えます。
めんつゆでもっと和風になるかな、と思ったんですが、ごま油の風味で、
エスニックになってました。
ごま油を炊くときと仕上げと分けて加えるのがポイントです。
めんつゆを生かしたかったので、オイスターソースは隠し味程度にしました。
鶏肉は加熱前に厚みを均等にしておくと、盛り付けたときがきれいです。
******************************
今日も暑いですね。
そろそろ終わりのスナップえんどうときぬさやを
片付けようかな、と思っていましたが、
夕方まで無理かも。
なので、これから我が家の娘たちの部屋をきれいにします。
暑さに弱いと言われる娘たちなので、
冬と夏と部屋を変えて気を付けていますが、
本人たちはまだまだ夏気分じゃない模様。
なぜか狭い場所で仲良くくっついてます。
なんだかまだ換毛が終わってないみたいで、
毛が抜けるし、あずきのお尻、ハゲ散らかってるし。
(生えるのが早い子なので、ちぐはぐな時期があっても大丈夫)
ごはん時はネズミと思えない
「ぴぎゃー!」「ぷぎゅー!」という鳴き声で
ケンカしますが、基本的には仲良しです。
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://superslowiegohan.blog.fc2.com/tb.php/478-35f5e43e
トラックバック
コメント