fc2ブログ
2015
02.18

春の香りの「山菜ピザ」などおうちピッツェリア♪

Category: パン、ピザ
こんばんは。昨日は外食の予定だったんですが天気が悪い&気になるTVがあったので主人にお使いに行ってもらっている間に生地を仕込んでおうちピザにしました。
小さめに焼いて4種類(でも食べきれなかった)にしましたが、その中でも特においしかった山菜のピザを紹介します。
ピザソースを作るのにレシピモニターで頂いたスパイスを使っています。


ピザソースのレシピ
【材料 作りやすい分量】
◆トマトの水煮・・・300~400g(ひと缶)
◆GABANブーケガルニ・・・ひとつ
◆トマトケチャップ・・・1/2カップ
◆タイム、オレガノなど・・・少々
◆塩・・・小さじ1/2~1
 【作りかた】
①鍋にトマトの水煮を潰しながら入れ、ブーケガルニを加えて火にかけます。
②沸騰してきたら中弱火くらいに落としてアクを取りながら水分が飛んでとろりとしてくるまで煮詰めます。
③トマトケチャップ、ハーブ、塩を加えて味を調えて出来上がり。




☆春の香りの山菜ピザ
・ピザ生地にトマトソースを塗り、下茹でして水にさらして細かく刻んだふきのとうと茹でたタラの芽を乗せます。
・ピザ用チーズ、行者にんにく醤油を漬け込んだ行者にんにくごと少量回しかけて焼きます。

行者にんにく醤油をかけるのは主人のアイディアです。
毎年春に庭に植えた物が出てくるので細かく刻んで醤油、少量の酒とみりんに漬け込んでおきます。
冷蔵庫に保管しておけば1年近くたった今でも大丈夫。
行者にんにくが手に入らない場合はスライスしたにんにくと醤油などで代用できますがもし見つけたら作ることをお勧めします。
焼いたお肉や魚にかけるだけでガッツリ味になります♪ 




ハムマヨコーンは白ワイン用に焼きました。
マッシュルームを忘れてあとから乗せたのでちょっと不格好^^;



こちらはソースレスのタコピザ。
以前つくばに用があって行ったときにお邪魔したお店でとてもおいしかったので真似しました。
茹でたキャベツとスライスのタコに、お店ではにんにくも乗ってたかな。




最後は定番のミックスピザです。
開けちゃったサラミを使いきりたくてサラミだらけに^^
さすがに小さめに焼いたと言ってももう無理…
ということで1/4を一切れずつ食べて、残りの半分は今朝の主人の朝ごはんにしてもらいました。

カロリーが気になるお年頃ですがたまにはいいよね~、と自分を甘やかしました^^
運動しないとね。



冬のお取り寄せ




 レシピブログに登録しています。
 

 
 


↑クリックしていただけると励みになります↑
(よかったら「ナイスフォト」&「おいしそう」もお願いします)


関連記事
スポンサーサイト




トラックバックURL
http://superslowiegohan.blog.fc2.com/tb.php/258-e44cc341
トラックバック
コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top