fc2ブログ
2015
02.24

「砂肝のエスカルゴ風」ブラックペパーをたっぷり♪

Category:
こんばんは。今日もレシピモニターで頂いたスパイスを使ったお料理です。
ホールタイプのブラックペパーを粗くつぶして使うのが最近のお気に入り。
砂肝がとっても食べたくなって、でもただ塩焼きにするだけじゃつまらないな~、ということでエスカルゴの器を引っ張り出しました。





見た目エスカルゴなので主人は一瞬怪訝な表情でした^^
「かたつむりを何で食べるんだよ」が主人の口癖。
基本的に好き嫌いは無いのですが、エスカルゴやらホヤやらは苦手なようで。
あとは豚足。私は全部大好物なのに~。

ですがこちらはエスカルゴ嫌いでも大丈夫♪
食感はなんとなく似てる?かなぁ?
あっさり目の砂肝が赤ワインに合うお料理に変身します。






☆砂肝のエスカルゴ風
 【材料 2人分】
◆砂肝・・・200g
◆にんにく・・・ひとかけ~(お好みの量)
◆パセリ・・・適量
◆GABANブラックペパーホール・・・小さじ1/2(お好みの量)
◇バター・・・20gくらい
◇塩・・・小さじ1/4
◇パン粉・・・大さじ1
 【作りかた】
・オーブンを250℃くらいに予熱しておきます。
①砂肝は食べやすい大きさに切り、塩少々を入れたお湯でさっと湯がきます。
 (あとで加熱するので完全に火が通ってなくても表面の色が変わる程度でOKです)
②にんにくとパセリはみじん切りにし、ブラックペパーは粗く刻むかすり鉢などで潰します。
③②を◇印の調味料と一緒に耐熱容器に入れて電子レンジで30秒~1分ほど(バターが溶ける程度)加熱します。
④オーブン用の器に茹でた砂肝を敷き詰め、②を乗せます。
⑤予熱したオーブンでパン粉に焼き色が付くまで加熱します。




我が家のネズミたち(デグー)は毎日元気です。
冬は暖房をつけるので夏場ケージを置いているデグ部屋(本当は客間)ではなくリビングに移動しています。
ケージも冬専用にカスタマイズしています。



サンコーのイージーホーム40ハイにあずきの赤ちゃんの頃のおうちの鶏小屋を乗せています。
もちろんただ乗せるだけではなくメッシュステージや自作の床などと、取り外しのできる固定金具で落ちたりずれたりしないようにしています。
見づらいですが、足場は考えて設置して30センチ以上の高さから落ちることは絶対にないようにしています。
これだけのスペースにすると正直お掃除が面倒ですが、冬は石油ストーブがあるのであまりお散歩をさせない(服の中をぐるぐる回ってますが)のでせめておうちの中でいっぱい跳んだりはねたりできるように、と、親心です。
暖房は夜ハンモックで寝るので上にパネルヒーター、昼間はステージの下にひよこ電球を設置して床暖のようにしています。
そろそろ換毛が始まった我が子に、ちょっと早い春を感じてます^^



冬のお取り寄せ




 レシピブログに登録しています。
 

 
 


↑クリックしていただけると励みになります↑
(よかったら「ナイスフォト」&「おいしそう」もお願いします)


スポンサーサイト




トラックバックURL
http://superslowiegohan.blog.fc2.com/tb.php/253-00aea153
トラックバック
コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top