
今までのレシピ検索はこちら。
今回はほうれん草を使ったレシピです。
箸休めにもおつまみにもぴったり。
ゆずがあるので柚子を加えた酢味噌に
しましたが、無ければ普通の酢味噌で
OKです。
ほうれん草は今葉が厚くておいしいですね。
甘みもあって最高。
ですが小松菜や春菊でもおいしいですよ。
ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。
クリックしていただけると励みになりますので、
よろしくお願いします。

@akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。

●ほうれん草と刺身こんにゃくのゆず味噌和え
【材料 2人分】
・ほうれん草 1/2束
・刺身こんにゃく 100g~
<ゆず酢味噌>
・味噌(甘めのもの) 小さじ1
・酢 小さじ1/2~2
・砂糖 小さじ1~3
・練りからし 少々
・みりん 少々
・柚子の皮 少々
【作りかた】
1
ゆずの皮は細かく刻むかおろす
その他の酢味噌の材料と合わせ
砂糖が溶けるまでよく混ぜる
(みりんはとろみを見て加える)
2
ほうれん草はさっとゆでて冷水で
冷ます
水けを切りざく切りにする
刺身こんにゃくは細切りにする
3
1と2を合わせて和える
超簡単です。
お好みですりごまを加えても。
その他のほうれん草を使ったレシピも
よかったら見てくださいね。
インドカレー2種

ビーフカレーとほうれん草カレーの
2種類です。
粉を使ってないので普通のカレーより
ヘルシーです。
ほうれん草のオイスターソース炒め

シンプルにほうれん草だけ。
にんにくとオイスターソースで
シンプルでもおいしいです。
こちらも小松菜でもOK。
よかったら「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!
ではまた明日。
- 関連記事
-
-
ほうれん草と刺身こんにゃくのゆず味噌和え。簡単居酒屋さんのお通し風おつまみ。
-
レッドキドニーのチリコンカン。ベーコンを加えてコクあり水煮缶で簡単おつまみ。
-
蓮根とベーコンのぺパーぽん酢炒め。さっぱりピリッとお酒が進むおつまみ。
-
スポンサーサイト
Comment:0
コメント