
今までのレシピ検索はこちら。
今回はみんな大好き照りマヨチキンです。
マヨネーズはお好みでなくてもOK。
ピザの具材としても人気な照りマヨチキン。
このレシピもそのままピザに使えます。
お子さんには黒七味でなく海苔でどうぞ。
ちなみに我が家は油揚げをピザの生地の
代わりに使っています。
糖質オフでとってもヘルシー。
お酒のおつまみにしても罪悪感なし。
粉豆腐は長野の道の駅で購入しました。
ネットでも手に入りますし、高野豆腐を
フードプロセッサで粉砕してもOKです。
糖質を気にしない方は薄力粉でどうぞ。
ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。
クリックしていただけると励みになりますので、
よろしくお願いします。

@akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。

●黒七味風味の照りマヨチキン
【材料 2人分】
・鶏もも肉 1枚(約250g)
・酒 小さじ1
・粉豆腐 適量
・サラダ油 大さじ1
・マヨネーズ 適量
・黒七味 少々
<A>
・酒 大さじ1
・みりん 小さじ1~3
・醤油 大さじ1~
*
甘めがお好みであれば砂糖や
はちみつを小さじ1~大さじ1
加えてください
我が家のレシピは甘さ控えめです
辛いものが苦手な方やお子さんが
いるご家庭では七味はかけないで
海苔をかけてくださいね
【作りかた】
1
鶏肉は大きめの一口大に切る
酒をもみ込み5分ほど置く
2
鶏肉に粉豆腐をまぶす
フライパンに油を熱し
鶏肉をなるべく平らになるよう
押しつけながら並べる
3
中弱火で焼き色が付くまで
3~5分焼く
裏返してフタをしさらに3分ほど焼く
4
鶏肉に火が通ったら<A>を加える
とろみがついてに詰まったら火を止め
盛りつける
5
マヨネーズをかけて七味を振り完成
七味は普通の赤い七味でもOKですし
一味唐辛子でもOKです。
山椒でもおいしいですよ。
しっかり味なのでお野菜を添えてどうぞ。
上記した油揚げピザのレシピはこちら。

ミックスピザ風とプルコギビーフの
2種類です。
ミックスピザはトマトソース。
プルコギはマヨネーズベースなので
味に違いがあって飽きずに食べられます。
油揚げはいいものよりお安い中が
スカスカなものの方が豆臭くなく
ピザっぽく食べられておすすめです。
マルゲリータとマリナーラ
もおいしいですよ。

ピザの定番2種も油揚げと相性良し。
ワインも進みます。
この油揚げピザは糖質オフのレシピの
本にレシピを掲載して頂きました。
かなり糖質が低いのでダイエット中
の方にお勧めですよ。
よかったら「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!
ではまた明日。
- 関連記事
-
-
牛肉と大根の中華風煮込み。炭酸水でお肉柔らか簡単おつまみ。
-
黒七味風味の照りマヨチキン。粉豆腐使用でちょこっとヘルシーなおかずでおつまみ。
-
甘くない大人のチキンチキンごぼう。山口県の郷土料理をにんにく醤油でおつまみに。
-
スポンサーサイト
Comment:0
コメント