fc2ブログ
2018
09.23

鶏むね肉とししとうのガリバタ炒め。簡単ご飯もお酒も進むおかず。

Category: お肉の料理
DSC_0218_00001.jpg




今までのレシピ検索はこちら


今回は鶏むね肉のレシピです。
さっぱりしていて使い勝手が良くて
いつも冷凍庫にストックしています。

ししとうは夏野菜ですがまだ義父の
畑でたくさん採れるのでたっぷりと
食べたくて。

鶏むね肉とししとうだけで作りました。

ピーマンでもOKですよ。



ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。



クリックしていただけると励みになりますので、
よろしくお願いします。




 
Instagram Instagramもやってます。
   @akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。





DSC_0219_00001.jpg


●鶏むね肉とししとうのガリバタ炒め


【材料 2人分】

・鶏むね肉 200g
・ししとう 10~15本
・にんにく ひとかけ
・バター 20g
・塩、胡椒 少々
・醤油 小さじ1~

<A>
・酒 大さじ1
・バルサミコ酢 小さじ1
・醤油 小さじ1/2


【作りかた】


ししとうは破裂しないよう穴を開ける
鶏肉はししとうと同じくらいの太さの
拍子木切りにする
にんにくはスライスする


鶏肉をポリ袋に入れ<A>を加える
よくもみこみ10分ほど置く


フライパンにバターを溶かしにんにくを
加えて炒める
香りが立ったら鶏肉を加え炒める


鶏肉に火が通ったらししとうを加える
塩胡椒して好みの火の通り具合まで
炒める


仕上げに醤油を鍋肌から回し入れ
さっと炒めて完成



とっても簡単ですね。
豚肉で作っても。










その他のししとうを使ったレシピも
よかったら見てくださいね。



牛肉と銀杏のオイスター炒め





ししとうは何味でも合うので
中華の味付けもおいしいです。
銀杏は今の時期缶詰でもOK。



ししとうの射込み揚げ


DSC_0404のコピー


大ぶりのししとうが手に入ったら
中にエビのたたいたものを詰めて
天ぷらに。

小料理屋さんのようなメニューです。





よかったら「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!










先週はひとつ年を取りました。
なので誕生日の前日ディナーへ。

最近ディナーと言えばここばかり。

イタリアン otto


コースのみで、その日に一番おいしい
お料理がいただけます。

ワインもお任せでお料理に合わせて
出していただいています。

まずはスパークリングワイン。
と前菜。



IMG_6008_00001.jpg


天然舞茸のフリット
2種の生ハムとチーズ添え

希少な天然舞茸です。
こちらでは毎年秋に頂いている気が。



LEHO9609_00001.jpg


ガスエビと青海苔の冷製パスタ

生からすみが乗っています。
ガスエビ大好き。



UVVA1329_00001.jpg


フォアグラのブリュレ
佐渡産黒無花果

こちらも秋の定番。
フォアグラをそのままいただくより
好きです。

前菜ですがここで赤ワイン。
何度か頂いているものです。



WQXJ4522_00001.jpg


モンサンミシェルのムール貝
人参のスープ
ハタの蒸し物

モンサンミシェルのムール貝って
なんであんなにおいしいんだろう。
小ぶりですが旨みがギュッ。

こちらでまた白ワイン。



UNXN7606_00001.jpg


メインは鴨。
ポルチーニのリゾットが下に
隠れていて、上にはグレートリュフ。
秋トリュフのことですね。


通常はメインの前にパスタなのですが
我が家はワインも楽しみたいので
シェフが「〆の麺感覚で」と最後に
パスタを出してくださいます。


POFT7524_00001.jpg


炭火焼鰻と万願寺唐辛子の
スパゲッティーニ

香りの強いものが大好きな我が家。
というとでうなぎの香りを思い切り
出るよう焼いた、とシェフ。
いい意味で泥臭みのある鰻で
最高においしかったです。

こちらにはイタリアンなのに日本酒!
こういう遊びごごろも素敵で好き。



お料理はあと自家製パンが3種。

我が家はお料理をもともと少なめに
していただき、パスタの量も通常より
さらに少なくして頂いています。

それでもお腹いっぱい。

食後酒にはチーズかな、と思って
いましたがドルチェのメニューに
黒イチジクの赤ワイン煮があって。

グラッパと合うだろうなーと思い
お願いしました。



UNXN7606_00001.jpg


イチジクの葉っぱで香りづけした
というジェラートが添えられています。

無花果はブリオッシュに乗っていて。
合うー。
太るー。
翌日の筋トレにも力が入りました(笑)

バースデープレートも頂きました。
私はあまり甘いものを食べないので
お花とハーブとチョコとキャンドルで
食べないプレートにしてくださってます。

ドルチェ以外にもお茶菓子も出るので、
それにさらにケーキとか食べられない。

いつもお気遣いいただいてます。


次はクリスマスかな。
クリスマスと言っても、12月頭くらいに
お邪魔する予定です。


今こうして画像を見てるだけで
また食べたくなりました。

次が待ち遠しいー。








宝島社さんから出版のレシピブックに
私のレシピを掲載して戴いています。

ササッと作れるおつまみばかり。
飲みたいときにすぐ作れておうちで
居酒屋さんの気分が味わえます。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大好評の居酒屋つまみレシピベストセレクション (TJ MOOK)
価格:529円(税込、送料無料) (2018/9/1時点)





永久保存間違いなし(笑)
見ていただければ嬉しいです。






ではまた明日。















関連記事
スポンサーサイト




コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top