
今までのレシピ検索はこちら。
今回は自家製のお漬物とそれを使った
お寿司のレシピです。
以前も載せたのですが今回少し違う
具材も使っているので改めて
載せてみました。
お魚を使ったお寿司もおいしいですが
お野菜メインのこのお寿司、意外と
進むんです。
彩りにサーモンとスパム卵も。
お漬物が色々種類があれば
これらはなくてもいいですね。
ヴィーガンの方にもぜひ。
ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。
クリックしていただけると励みになりますので、
よろしくお願いします。

@akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。

●お漬物寿司
【基本のお漬物とお漬物寿司】
レシピはこちら↓
きゅうり、なす、みょうが、サーモンのお寿司
今回は上記のレシピの
カニカマ&卵、青菜サーモン
の代わりに花オクラとスパム卵
を加えました。
【材料】
・すし飯 適量
・花オクラ 4個
・白だし 小さじ1
・酢 小さじ1
・ポークランチョンミート 適量
・うずらの卵 2個
・サラダ油
・海苔 少々
【作りかた】
1
花オクラはガクを切り落とす
開いてめしべを取り除く
白だしと酢を合わせたものに
10分ほど漬け込む
2
ポークランチョンミートは1cmの
厚さにスライスする
サラダ油を熱したフライパンで
焼き色が付くまで焼く
3
うずらの卵を目玉焼きにする
4
花オクラの水けを切り広げて
ひと口大に握ったすし飯を
包む
5
すし飯にポークランチョンミート
うずらの卵を乗せて海苔で巻く
その他のお寿司と盛り合わせてどうぞ。
お漬物は市販のものでもOKですよ。
その他のお寿司のレシピも
よかったら見てくださいね。
干し椎茸寿司

肉厚の干し椎茸をじっくりと
時間をかけて戻してさらに
甘辛く煮てお寿司に。
時間をかけたおいしさが感じられる
滋味深いお料理です。
サンマの押し寿司

まさに旬のサンマ。
お刺身用も見かけます。
脂が乗っておいしいですね。
余談ですが、中1のときにはじめて
捌いたお魚がサンマです。
女川の父のお友達が送ってくれて
父に教わりながら捌きました。
懐かしい。
よかったら「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!
宝島社さんから出版のレシピブックに
私のレシピを掲載して戴いています。
ササッと作れるおつまみばかり。
飲みたいときにすぐ作れておうちで
居酒屋さんの気分が味わえます。
![]() 大好評の居酒屋つまみレシピベストセレクション (TJ MOOK) |
永久保存間違いなし(笑)
見ていただければ嬉しいです。
ではまた明日。
- 関連記事
-
-
鯛ときのこの炊き込みご飯。鯛のおだしで絶品新米レシピ。
-
お漬物寿司。彩り鮮やかヘルシーでおもてなしにも。
-
【ヤマキだし部】白エビのだしリゾット。おだしとエビの旨みの相乗効果。
-
スポンサーサイト
Comment:0
コメント