
今までのレシピ検索はこちら。
今回はササッと作れるレシピです。
ビーフストロガノフはもともと
それほどじっくり煮込まないイメージ
ですが、さらに短く。
なるべく火の前に立ちたくない
この時期にぴったりです。
味付けも少しさっぱりめにしました。
我が家ではこのままおつまみに、
お酒を飲まない方はバターライスを
添えてお食事としてどうぞ。
バターライスはご飯を炊くときに
一緒にバターを入れて炊き込みます。
普通のご飯でも、熱々のうちに
バターを混ぜ込んでも作れます。
ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。
クリックしていただけると励みになりますので、
よろしくお願いします。

@akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。

●ビーフストロガノフ
【材料 2人分】
・牛切落し肉 150g
・玉ねぎ 1/2個(約100g)
・マッシュルーム 5〜6個
・バター 10g
・塩 小さじ1/2
・胡椒 少々
・赤ワイン 200cc
・ケチャップ 大さじ2
・デミグラスソース 50g〜
・サワークリーム(あれば)
・パセリ
【作りかた】
1
牛肉は大きければ切る
玉ねぎは7〜8mmにスライスする
マッシュルームもスライスする
2
フライパンにバターを入れて熱し
溶けたら牛肉を加えて炒める
色が変わったら玉ねぎを加えて
しんなりするまで炒める
3
ワインを加えて強火で2〜3分
煮たたせアルコールを飛ばす
ケチャップとデミグラスソースを
加えて5分ほど煮る
(焦げないよう時々底から混ぜる)
4
盛り付けてサワークリームを添え
パセリを振って完成
「レシピブログ大人気の糖質オフレシピBEST100」
にレシピを掲載して頂いています。


上記のバナーから購入できます。
よかったら見てみて下さいね。
![]() 《中沢乳業》サワークリーム【180ml】 |
その他の牛薄切り肉を使った
レシピもよかったら見てくださいね。
キャベツと牛肉のくるくる冷しゃぶ

茹でたキャベツとお肉をくるくる
それだけと簡単です。
ソースはお好みで構いませんが、
一緒に紹介しているさっぱりした
ゴマダレもおすすめです。
セロリのレッドカレー炒め

市販のレッドカレーペーストを
使って簡単に味付け。
セロリとトマトがさっぱりで
夏にぴったりのおつまみです。
よかったら「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!
ではまた明日。
- 関連記事
-
-
トースターで簡単ローストチキン。はちみつでお肉柔らか。
-
煮込み時間は極力短く、ビーフストロガノフ。さっぱりめで夏でも食べられます。
-
火を使わないしょうが焼き。豚こま肉を使ってお得、夏にぴったり。
-
スポンサーサイト
Comment:0
コメント