fc2ブログ
2015
11.11

カロリーダウン♪「ズッキーニのラザニア風」食べごたえがあってヘルシーなレシピ。

Category: 野菜の料理


今回はズッキーニを使ったラザニア風です。
炭水化物は夜取りたくないダイエッター。
これならたっぷりチーズやホワイトソースを使っていても糖質が抑えられるので大丈夫♪
物足りない感もなく、ワインにぴったりです。

ご訪問ありがとうございます。
先日フランス語を習っている母が、フランス語で書かれたレシピを読んで似たようなお料理を作ったとレシピを教わりました。
とてもおいしそうだったんですけど、さすがフランス料理、たっぷりのバターで炒める(笑)
それはちょっと無理なのでグリルで焼いてノンオイル。
ミートソースを使うところもトマトソースで。
お店で食べるラザニアと比べて、少なくとも100kcal以上抑えています。

レシピブログに登録しています。

 

↑クリックしていただけると励みになります↑
(よかったら「ナイスフォト」&「おいしそう」もお願いします)
いつもありがとうございます!




☆ズッキーニのラザニア風

・1人分約270kcal

【材料 2人分】
◆ズッキーニ・・・2本
◆塩・・・ひとつまみ

◆トマトソース・・・150gくらい
*トマトソースのレシピはこちら
◆豆乳ホワイトソース・・・100~150gくらい
*レシピは下記。

◆ピザ用チーズ・・・50gくらい

【作りかた】
①ズッキーニは半分に切ったあと薄くスライスしてアルミホイルに並べ、塩を振ってグリルで7~8分、水分がすこし抜けてしんなりするまで焼く。

②耐熱皿にホワイトソースを少量塗り、そのうえにトマトソース、ズッキーニを重ねる。ズッキーニが無くなるまで繰り返し、最後に残ったホワイトソースとトマトソースをかけ、チーズを乗せてトースターか250℃のオーブンでチーズに焼き色が付くまで加熱する。

【豆乳ホワイトソースの作りかた】
①鍋にバター10gを溶かし、薄力粉小さじ2を入れて粉っぽさが無くなるまで炒める。

②豆乳を少しづつ加えてダマにならないようによく混ぜ、適度なとろみになったら火を止める。豆乳は大体200ccくらい使います。

我が家ではホワイトソースもトマトソースもたくさん作ってファスナー付きポリ袋に入れて保存しているので、こちらのレシピは調理時間に含んでいません。


その他のチーズ焼きのレシピも良かったら見てくださいね。





こちら加熱したじゃがいもに砕いたルウを混ぜただけ、という超簡単男子メシレシピです。
男性やお料理ビギナーの方でも飲みたい時にすぐできる♪しかもお酒に合う♪





こちらも超簡単男子メシ。お餅とチーズって合いますよね~♪
そこにトマトを合わせれば白ワインが進むおつまみになります。





こちらも市販のミートソースを使えば超簡単にできるお料理です。
手早くできておいしいミートソースのクイックレシピもありますのでぜひ見てくださいね。


チーズ焼きのお料理は我が家ではどれもとても簡単にできる、楽できレシピです。
私は毎日忙しいわけではありませんが、それでも「夕飯を作る時間が~!」とかなります(笑)
そんなときに、市販のおそうざいやレトルト食品を使わずおいしいおつまみが作れると嬉しいですし、楽しくなります。
なるべく無添加、市販品を使わず手作りでこれからも主人の喜ぶおつまみを作りたいです。




おいしくダイエット










関連記事
スポンサーサイト




トラックバックURL
http://superslowiegohan.blog.fc2.com/tb.php/23-29646760
トラックバック
コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top