
今回は人参を使った作りおきおかずです。
お弁当カップに入れて冷凍できます。
冷凍保存で2週間ほど。
隙間埋めに、一品足りない時に便利です。
お弁当の作りおきおかずは味付けをシンプルに。
ほかのおかずのことを考えずに詰められていいですよ。
人参の色は茶色めおかずが多い時、華やかになりますね。
赤、緑、茶色、黒、白と揃えるとそれだけでおいしそうになります。
ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。
クリックしていただけると励みになりますので、よろしくお願いします。

@akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。
![]() 電子レンジdeお弁当カップ9号 ドット 30枚入 【12個セット】 30-986 |

●人参の明太子炒め
【材料 作りやすい分量】
・人参・・・1本
・明太子・・・1/2腹
・サラダ油・・・小さじ1
・めんつゆ・・・少々
【作りかた】
1、
人参は斜め薄切りにしてから千切りにする。
(皮はむかなくてもOK)
明太子は皮を取ってほぐす。
2、
フライパンに油を熱し、人参を炒める。
少し生っぽいくらいで明太子を加える。
明太子の色が変わって火が通ったらめんつゆを加える。
(明太子に塩気があるので味を見ながら味付けする)
汁けがなくなるまで炒めて完成。
冷凍するときは粗熱を取ってから。
カップに入れてラップでくるんで保存袋に。
明太子は炒めているとはぜるので注意。
なので最初ではなく人参を炒めてから加えます。
その他の人参を使ったレシピもよかったら見てくださいね。
塩鮭キャロットラペ

塩鮭と柚子胡椒で少し和風な味付けのラペです。
ワインにはもちろん日本酒にも合います。
塩鮭と柚子胡椒の風味で人参臭さが消えるので。
私のように人参が苦手でもだ大丈夫。
W人参のコールスロー

人参入りのコールスローを人参ドレッシングで味付け。
さっぱりした甘みがおいしいですよ。
こちらのレシピは市販の人参ドレッシングを使いましたが。
手作りの人参ドレッシングのレシピも載せています。
人参&じゃがいもピュレ

人参とじゃがいもをマッシュより柔らかいピュレにしました。
お肉の付け合わせにぴったり。
スプーンでジェラートのように成型すればレストランみたい。
よかったら「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!
今日のデグこ。

お年を召してもかわいい顔が得意なささげ。
あずきの目を拭いたあとケージに返したら。
呼んでもないのにささげが手に乗ってきました。
重い。
年を取って少し瘦せてきたと言っても。
あずきやうずらより重いささげ。
このころんとしたフォルムが可愛さを増してるんですけどね。
ではまた明日。
- 関連記事
-
-
いんげんの海苔梅和え。お弁当用冷凍作りおきおかず。
-
人参の明太子炒め。お弁当用冷凍作りおきおかず。
-
【おうちのみ大使】材料3つ、糖質オフなとんぺい焼き風。小麦粉を使わずヘルシー。
-
スポンサーサイト
Comment:0
コメント