
今回はづけ丼のレシピです。
マグロと真鯛で2色、紅白でなんとなくおめでたい感じ。
味付けを変えているのでちょっと凝った感が出ますが。
作るのはとっても簡単。
浸け時間も自由ですが。
ひと晩くらい置いておくと食感がねっとりしておいしいです。
私的には置いておくのがおすすめ。
お刺身が少しづつ余ったときに作っても。
づけにするとまたお刺身とは違っておいしいです。
ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。
クリックしていただけると励みになりますので、よろしくお願いします。

@akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。
ちょっとグロテスクなお味噌汁は小さい毛蟹。
昨日夜にデパ地下に行ったらたたき売っていて。
イカ6ハイ(そのうち3ハイは高い剣先)¥2000。
小さい毛蟹は2ハイで¥100!
これは買わないわけにはいくまい。
というわけで。
いいだしが出ていました。

●紅白づけ丼
【材料 2人分】
・ご飯・・・2膳分
・マグロ(刺身用)・・・150g
<マグロのつけだれ>
・醤油・・・大さじ2
・みりん・・・少々
・酒・・・小さじ1
・真鯛(刺身用)・・・150g
<真鯛のつけだれ>
・うすくち醤油・・・小さじ2
・ねり胡麻・・・小さじ1~2
・すりごま・・・小さじ1
・温泉卵・・・2個
・大葉の千切り・・・少々
【作りかた】
1、
マグロと真鯛は好みの厚さにそぎ切りにする。
つけだれの材料を混ぜてそれぞれ漬け込む。
30分~ひと晩冷蔵庫で置く。
2、
ご飯を盛りつけ、づけと温泉卵、大葉の千切りを盛りつける。
簡単ですね。
休日のお昼ごはんなどにもどうぞ。
![]() ごま 練り胡麻N-100コクと香りのねりごま(白)100g工場直送 ごま 胡麻 ゴマ |
その他のづけのレシピもよかったら見てくださいね。
かつおのにんにくづけ丼

カツオもづけにするとおいしいですね。
相性のいいにんにくをたっぷりと。
マグロの和風マリネとクレソンのサラダ

和風マリネってづけですね。
わさびの代わりのホースラディッシュを使いました。
マグロとクレソンの相性ってとてもいいんです。
味のごま醤油漬け寿司

アジは少し甘めのごまたっぷりの味付けで。
サバやブリなどほかの青魚でもおいしく作れます。
ご飯と合わせるのはもちろんのこと。
そのままおつまみでもおいしいです。
よかったら「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!
ではまた明日。
- 関連記事
-
-
いかめし。人気駅弁の味をおうちで手軽に。
-
紅白づけ丼。マグロと真鯛で2色のお手軽ごちそうご飯。
-
朴葉寿司。具だくさんでおいしい岐阜の味を関東風に。
-
スポンサーサイト
Comment:0
コメント