
今回は旬のカツオを使ったレシピです。
すりおろしとスライスのWにんにく使いでガッツリ味。
さっぱりした今の時期のかつおなので。
つけだれをしっかりめにしてご飯に合う味に。
どんぶりももちろんおいしいですが。
そのままおつまみにしても。
味が濃いめなので玉ねぎのスライスなど添えて。
お酒が進むこと間違いなしです。
ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。
クリックしていただけると励みになりますので、よろしくお願いします。
スタミナ料理レシピ スパイスレシピ検索

@akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。

●カツオのづけ丼
【材料 2人分】
・カツオ(刺身用)・・・200g
・にんにく・・・1/2~1かけ
・大葉または海苔・・・適量
・ご飯・・・2膳分
<つけだれ>
・醤油・・・大さじ2
・酒・・・小さじ1
・みりん・・・少々
・卵黄・・・1個分
・ハウス特選本香り生にんにく・・・少々
【作りかた】
1、
カツオは1cmくらいの厚さにスライスする。
にんにくは薄くスライスする。
2、
卵黄に少しづつつけだれの調味料を加えて混ぜる。
バットなどにつけだれを入れる。
スライスしたカツオとにんにくを漬け込む。
冷蔵庫で1時間~ひと晩味をなじませる。
3、
大葉は千切りにする。
ご飯の上にカツオと大葉を乗せる。
好みでつけだれを少量上からかける。
つけだれに卵黄を加えるのがポイント。
まったり感が出ておいしくなります。
マグロやサーモンの漬けにも卵黄プラスはおすすめ。
にんにくの代わりにわさびでもOKですよ。
![]() ハウス 特選本香り生にんにく(72g)【ハウス】 |
余った卵白ってもったいないですよね。
いい卵を買っていたりするとより。
卵白を活用できるレシピをよかったら見て下さいね。
バナナマフィン

卵白だけを使ったマフィンです。
ふんわり軽い食感なのでバナナでしっかり感を足しました。
誰にでも好かれる味ですよ。
イカだんごとパクチーのスープ

卵白を加えることでイカだんごもふわっふわ。
加熱してもふわふわ感が失われずおいしいです。
パクチーが苦手であればレタスなどでも。
チョコ淡雪かん

泡立てた卵白を寒天で固めた「淡雪」。
雪と付きますが夏の和菓子だそうです。
雪のように白くて軽い淡雪にチョコをプラス。
少し洋菓子のようなでも和菓子の不思議なお味です。
よかったら「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!
ではまた明日。
- 関連記事
-
-
朴葉寿司。具だくさんでおいしい岐阜の味を関東風に。
-
カツオのづけ丼。にんにくをきかせてがっつりスタミナ夏ご飯。
-
グルテンフリーのビーフカレー。小麦粉を使わずヘルシーで旨みたっぷり。
-
スポンサーサイト
Comment:0
コメント