fc2ブログ
2017
04.30

【おうちのみ大使】ミント入りチキンボール。爽やかな香りとマヨネーズが味の決め手。

Category: お肉の料理
DSC_0852.jpg


今回はミントを使った肉団子のレシピです。
エビやイカでミントを入れてエスニック風のものを作ったことがあります。
鶏ひき肉を使うともっと安上がりで節約レシピになりますね。
お菓子に使ったミントが余ったらぜひ。
とても爽やかな香りです。

そして肉団子の中にマヨネーズを加えることでふっくらジューシー。
外はカリッと中はふんわり。
まん丸でなくナゲットの形にしてもいいですね。




ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。



クリックしていただけると励みになりますので、よろしくお願いします。




おうちのみ大使 春のヘルシーおつまみ料理レシピ
おうちのみ大使 春のヘルシーおつまみ料理レシピ





 
Instagram Instagramもやってます。
   @akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。





DSC_0850.jpg


☆ミント入りチキンボール


【材料 2人分】

・鶏ひき肉・・・200g
・ミント・・・2~3本
・片栗粉・・・適量
(あればコーンスターチを半量にする)

<A>
・塩・・・小さじ1/4
・胡椒・・・少々
・砂糖・・・小さじ1/2
・マヨネーズ・・・大さじ1

・揚げ油・・・適量

<ソース>
・ケチャップ・・・適量
・チリソース・・・少々


【作りかた】

1、
ミントは葉をむしって茎から外し細かく刻む。
ひき肉にミントと<A>を加え、粘りが出るまでよく混ぜる。

2、
タネを10~12等分にして丸める。
多めの片栗粉を全体にまぶす。

3、
揚げ油を160℃程度(粉を落としてみて静かにシュワシュワするくらい)に加熱する。
タネを入れていき、5分ほど低温で揚げる。

4、
気泡が小さくなって揚げる音が高くなってきたら強火にする。
30秒~1分ほど表面がカリッとするまで揚げる。
<B>を混ぜてソースを作り添える。


そのまま2~3分置くと予熱で火が通るので安心です。
ソースはこれに限らずお好みのもので。
塩の量を増やしたり顆粒コンソメを加えて濃いめの味付けにしても。
ソースがいらないのでよりヘルシーです。




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アップルミント ハーブ苗
価格:280円(税込、送料別) (2017/4/30時点)






その他のミントを使ったレシピもよかったら見てくださいね。



ミントたっぷりひと口ステーキサラダ。


DSC_0808.jpg


お肉とミントの不思議マリアージュ。
バルサミコ酢を使った万能なドレッシングでモリモリ食べられます。



チョコミントのパウンドケーキ


DSC_0018のコピー


こちらはドライのミントを使用。
チョコミントって鉄板の組み合わせですよね。
バターを使っていないので軽い食感です。



アイスボックスでモヒート





夏においしいグレープフルーツ味の氷「アイスボックス」。
でモニターで頂いてカクテルを作りました。
さっぱりした甘みなのでお酒とよく合います。
ミントたっぷりがさわやかでおいしいですよ。





よかったら「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!









今日のデグこ。


DSC_0847 (2)


うずらもすっかりパセリにハマりました。
最初はあまり好きではなかったみたいなのですが。
姉さんたちが食べているのを見て興味を持ったもよう。
一度おいしさにハマったらすごい勢いで食べていました。



DSC_0844 (2)


眠そうでも食べるあずきとささげが可愛くて撮っていたら。
「もっとちょーだーい!」とうずらが写り込んできました。
正面の幽霊みたいな白い塊がうずらです。
みんなビタミン取ってねー。


あずきが不正咬合かも、です。
目ヤニ、くしゃみ、口を気にするしぐさ、とか。
病院に連れて行こうかと思ったんですが。
あずきは私と主人しか触れない超人見知りな子。
病院に連れて行った時のストレスが心配です。
ご飯をくれる人なら誰でも大丈夫なささげでも病院はダメでした。
1日中機嫌が悪くて大変だったし。

とてもいい病院なので診てもらいたいのですがどうしようかなー。
とりあえず何日か様子を見ることにします。





ではまた明日。















関連記事
スポンサーサイト




コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top