fc2ブログ
2017
04.25

ミントの香るひと口ステーキサラダ。新玉ねぎとバルサミコ酢のドレッシングで。

Category: お肉の料理
DSC_0808.jpg


今回は野菜と一緒に食べるステーキのレシピです。
ハーブたっぷり、特にミントの爽やかさがお肉と合うんです。
意外な組み合わせのようですがとってもおいしいですよ。

ミントと言えばスイーツを作ったときによく使いますが。
あまりがちですよね。
我が家だけ?
そんなときにも便利だと思います。

今回葉の裏の紫がきれいだったのでペパーミントを使いましたが。
柔らかい葉がお好みの場合はアップルミントやパイナップルミントがおすすめ。
我が家では以前黒っぽい葉のミントを育てていたことがあります。
そちらも見た目お洒落でいいですよ。

ミントをお肉に合わせようと思ったのは主人の一言で。
私「赤ワインにミントを合わせたいけどどうかな?」
主人「カベルネなら合うと思う」
カベルネとはワインに使われる葡萄の品種、カベルネ・ソーヴィニョンです。
そういえばミントのアロマがあるな、と。
合わせたワインは¥5000ほどと我が家的に少し高価。
もっとお得なワインでも合わせやすいと思いますのでぜひ。




ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。



クリックしていただけると励みになりますので、よろしくお願いします。




 
Instagram Instagramもやってます。
   @akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。





DSC_0810.jpg


☆ミントの香るひと口ステーキのサラダ&新玉バルサミコドレッシング


【材料 2人分】

・牛ステーキ肉・・・200~300g
・塩・・・少々
・ブラックペパー・・・少々
・牛脂またはサラダ油・・・少々
・ベビーリーフ・・・好きなだけ
・ミント・・・ひとつかみ
・チャービル(セルフィーユ)・・・5~6本(なくてもOK)
・レモンの皮・・・少々

<ドレッシング>
・新玉ねぎ・・・1/2個(100gくらい)
・バルサミコ酢・・・大さじ2
・醤油・・・小さじ2~3
・塩・・・少々
・ブラックペパー・・・少々
・おろしにんにく・・・少々
・オリーブオイル・・・大さじ1~2


【作りかた】

1、
玉ねぎをすりおろし、ドレッシングの材料をオイル以外すべて混ぜる。
塩が溶けたらオイルを加えてよく混ぜる。

2、
ベビーリーフは冷水に浸してシャキッとさせる。
ミントは葉を摘み取り、チャービルは適当にちぎる。
レモンの皮は細かく刻む。

3、
牛肉に軽く塩とブラックペパーを振る。
油を熱したフライパンで牛肉を好みの焼き加減に焼く。
アルミホイルに包んで5分ほど休ませる。

4、
ベビーリーフやハーブの水けを切り、盛り付ける。
上に焼いた牛肉を乗せ、レモンの皮を散らして完成。



ドレッシングをお好みの量かけてどうぞ。
このドレッシングはお肉料理に添えたサラダによく合います。
1週間くらいは冷蔵庫で日持ちがするのでたくさん作ってもOKです。










その他のステーキのレシピもよかったら見てくださいね。



かたまりステーキ


DSC_0708.jpg


たまにはちょっと贅沢していいお肉をかたまりでドーン。
そのまま焼いてそのまま食卓へ。
いいお肉ならおいしいお塩やわさび醤油だけで最高のステーキになります。
春においしいクレソンをたっぷり添えて。



ガーリックレモンステーキ&ガーリックライス


DSC_0578.jpg


にんにくのきいたステーキにレモンをたっぷり絞って。
シンプルですがおいしいステーキです。
シンプルなお肉の味付けにはガッツリガーリックライスが合います。
牛脂で炒めるとステーキ屋さんの味わいになりますよ。



おうちで「宮のたれ」&ステーキスパイス


DSC_0056_201607311954173d5.jpg


関東の方はよくご存じであろう「ステーキ宮」。
のステーキソース、「宮のたれ」おいしいですよね。
おうちでも宮のたれ風ソースが簡単に作れます。

そしてファミレス風のステーキスパイスのレシピも。
我が家では添加物を摂りたくないので入れていませんが。
味の素を加えるとよりファミレス風になります。
入れないでスパイスだけなら本格的なステーキの下味に。
牛肉以外、ポークソテーやチキンソテーにも使えますよ。





よかったら「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!









昨日はぐんまフラワーパークに行ってきました。

先日放送の仮面ライダーエグゼイドの戦闘シーンで使用されてたので。
聖地巡礼もかねて。
仮面ライダーと戦隊ものは毎週見ています。
昨年も同じくらいの時期に行きました。

結構広くて歩けます。


DSC_0793.jpg


ソメイヨシノは終わってましたが、八重桜がきれいでした。
もこもこでかわいいですね。



DSC_0803.jpg


チューリップも見ごろ。
全体的に色々なところに植えられていました。
遠くに見える建物には登ることができます。



DSC_0804.jpg


登ってみました。
いい景色ー。
遠くに群馬の街中が。
そして眼下のチューリップは模様になっています。



DSC_0787_201704251620185bf.jpg


これもチューリップみたいですね。葉っぱがチューリップ。
ほかにもバラのような八重咲チューリップがあって、素敵でした。
秋に球根を探してみようと思います。



DSC_0800.jpg


温室もあって、こちらはサボテンの仲間。
100年に1度しか咲かないお花が今回咲いていたそうです。
これね。
へぇー、と言った感想です。



DSC_0799.jpg


こちらヒスイカズラというきれいな水色のマメ科のお花。
おうちにほしいなー。でも南国のお花だから育てるのは無理かなー。



DSC_0788_201704251620192ff.jpg


ここでエグゼイドたちが戦ってました。
興奮(笑)
ついでにスナイプがニコに「お前は俺の患者だ」っていうシーンもここ。
あれは私にはツンデレの告白にしか聞こえなかった(笑)
逃げ恥を見ていない私にはこっちのほうがムズキュンでした(笑)



DSC_0797.jpg


ローラー滑り台で遊ぶオタクでアホなアラフォー。
誰もいなかったので滑ってみました。
主人が正面から取ってくれた写真もありましたが。
大人と思えない笑顔で滑っている私が写っていました。
自分に向かって「お前はいくつだ」とツッコミを入れた1日でした。





ではまた明日。















関連記事
スポンサーサイト




コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top