fc2ブログ
2017
03.18

干し椎茸のお寿司。じっくり戻した干し椎茸はプリッじゅわー!旨みの詰まったレシピ。

Category: ごはんもの
DSC_0592.jpg


今回は干し椎茸を使ったレシピです。
頂き物が棚の奥に眠ってたりしませんか?
おいしい肉厚の干し椎茸はメインになります。
ちょっと贅沢をして国産のどんこを購入したらぜひ。

干し椎茸は冷たいお水でじっくり戻すと食感が最高。
生の椎茸よりも旨みが濃いので前の晩からお水に浸しておきましょう。
シンプルなので干し椎茸の善し悪しと時間がものを言いますね。

レシピモニターで頂いた粗切りわさびを挟んでアクセントに。




ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。



クリックしていただけると励みになりますので、よろしくお願いします。




春の和食料理レシピ
春の和食料理レシピ  スパイスレシピ検索




 
Instagram Instagramもやってます。
   @akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。





DSC_0590.jpg


☆干し椎茸のお寿司


【材料 2人分】

・どんこ椎茸・・・6~8個
・水・・・適量
・醤油・・・大さじ1~
・砂糖・・・小さじ1~2
・酒・・・大さじ1
・炊き立てのご飯・・・1合分
・すし酢・・・適量
(酢大さじ2~3、砂糖大さじ1弱、少量の塩を混ぜて作ってもOK)
・大葉・・・3枚
・大根(今回は紅芯大根)のスライス・・・6枚
・塩・・・少々
・ハウス本刻み粗切りわさび・・・少々


【作りかた】

*下準備*
干し椎茸は水に浸して冷蔵庫で一晩置く。

1、
戻した干し椎茸は石づきを落とし、軸と傘を切り分ける。
(軸を捨てる方がいますが、もったいない!切り取るのは下の固い石づきだけ)
椎茸の戻し汁に醤油、砂糖、酒を加えて煮立たせる。
干し椎茸を傘も軸も入れて中火で汁けがなくなるまで煮る。

2、
大根のスライスは塩を振ってしばらく置き、しんなりしたらすし酢につける。
5分くらい置いたら取り出す。
煮た椎茸の軸の部分を細かく刻んですし酢と共にご飯に加える。
水分が飛ぶように素早く混ぜながら冷ます。

3、
すし飯が人肌程度になったら6~8等分にして小判型に成型する。
わさび、半分に切った大葉、大根、椎茸を乗せて握る。
2個だけ椎茸と大根の順番を逆にする。


しいたけを戻すのと煮るのを前日にしておけば後は簡単。
お弁当にもおすすめです。
何もつけないでもおいしいように椎茸は濃いめに味付けするのがポイントです。










その他の変わり寿司レシピもよかったら見てくださいね。



お漬物寿司





手作りのお漬物でお寿司に。
サーモンやカニカマも入っているので子供や男性も飽きないと思います。
さっぱりしていてお昼のおもてなしのときにもおすすめです。



カナッペいなりずし





カリカリに焼いた油揚げに五目いなりのすし飯を乗せました。
色々トッピングで見た目も楽しく、手で食べられるのでおもてなしにぴったり。



生ハムとルッコラの押し寿司


DSC_0320_20170122201457874.jpg


すし飯と生ハムの不思議マリアージュです。
とてもよく合い、ワインも進みます。
そのままでも、お醤油をつけても。






よかったら「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!





春の和食料理レシピ
春の和食料理レシピ  スパイスレシピ検索








レシピブログ【おうちのみ大使】に選んで頂きました。
4月から半年間、おいしく楽しい「おうちのみ」のレシピをお届けしたいと思います。

活動にさきがけて就任お祝い酒をいただきました。


DSC_0617_20170318193653539.jpg


梅酒2種にスパークリング清酒2種、ビールにフルーツのお酒に日本酒。
おつまみ付きって、届いたその場で飲めますね(笑)

とても光栄ですし、お酒をいっぱい頂けたのがうれしい~♪
半年間頑張ります。





ではまた明日。















関連記事
スポンサーサイト




コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top