
超簡単レシピです。
桜海老の旨味が春キャベツの甘みとよく合ってワインが進みます。
いつものキャベツ炒めとは少し違って、火の通ったところと生のところが楽しめます。
☆春キャベツのガーリック桜海老オイル
【材料 2人分】
◆春キャベツ・・・1/2個くらい
◆桜海老・・・15g
◆にんにく・・・ひとかけ
◆オリーブオイル・・・大さじ1と1/2
◆塩・・・小さじ1/4くらい
◆ブラックペパー、唐辛子・・・お好みで
【作りかた】
①キャベツは半分をさらに半分に(1/4等分)にして、にんにくはみじん切りにします。
②フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を熱してキャベツを切断面を下にして強火で加熱します。
③焼き色が付いてきたらもう片方の切断面を焼き、中は生の状態で取りだします。
④残りのオリーブオイル、にんにくを加えて弱火で香りを出し、にんにくがカリカリになったら桜海老を加えて軽く炒めます。(油が全体に回る程度)
⑤お好みでブラックペパー、唐辛子を加えてキャベツにかけます。
これは主人にも褒められたレシピです。
新しくておいしいって^^
また作って、と言ってもらえると嬉しいしやる気も出ますよね♪
- 関連記事
-
-
3行レシピ。いくらでも食べられる「里芋の唐揚げ」ベジつま
-
超簡単でワインが進む「春キャベツのガーリック桜海老オイル」乾物でイタリアン♪
-
我が家の作り置きの鉄板メニュー「人参しりしり」&都内お出かけ
-
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://superslowiegohan.blog.fc2.com/tb.php/188-083556e9
トラックバック
コメント