
今回はヘルシーな海藻と野菜のレシピです。
先日泊まった福島の旅館の朝ごはんにあっておいしかったんです。
なのでこんな感じかなー、と自己流に作ってみたところ主人にも好評で。
我が家の定番になりそうです。
とてもさっぱりした味で日本酒などのおつまみはもちろんおかずの小鉢としても。
鰹節が水分を吸ってくれるのでお弁当の隙間埋めにも便利です。
ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。
クリックしていただけると励みになりますので、よろしくお願いします。

@akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。

☆切り昆布と野菜の酢醬油和え
すき昆布など乾燥のものを使う場合は水で戻してから作ります。
酢醤油はめんつゆを使わず砂糖、酢、醤油で作っても。
その他の箸休めになる和え物のレシピもよかったら見てくださいね。
チンゲン菜の梅おかか和え

とっても簡単でさっぱり。
鰹節を和え物によく使いますがうまみが出て水分を止めてくれます。
揚げなすとオクラのおろし和え

野菜を揚げてあるのでコクがあります。
大根おろしで揚げた野菜をさっぱり。
食べ応えのある野菜料理です。
クラゲときゅうりとパクチーの和え物

顆粒の鶏ガラスープのもとで味付け簡単。
パクチー好きはパクチーたっぷりがたまりません。
よかったら「ナイスフォト」&「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!
![]() ドット 4.5寸取り鉢 カフェ風コーディネイトにGOOD♪小鉢 付け出し 一品料理 お浸し鉢 和食器 |
今日のデグこ。

あずきがぴょーん。
分かりづらいですが下半身をつかまれて上半身は伸びてます。
いい腹筋してますなー。
うちはあずきもささげも掴まれても気にしない子たちです。
のんきだねー。
ではまた明日。
- 関連記事
-
-
出汁いらず「冬瓜とホタテのスープ」具だくさんスープで糖質ダウンなダイエットレシピ。
-
とってもヘルシー「切り昆布と野菜の酢醤油和え」おつまみにも箸休めにもなるレシピ。
-
ヘルシー「冬瓜と豆腐の中華風エビあんかけ」とろーりつるりなあったかレシピ。
-
スポンサーサイト
Comment:0
コメント