fc2ブログ
2016
09.23

ヘルシー「冬瓜と豆腐の中華風エビあんかけ」とろーりつるりなあったかレシピ。

Category: 野菜の料理
DSC_0280_20160923195156df5.jpg


今回は冬瓜を使ったレシピです。
地域によっては夕顔の実で作っても。

冬瓜大好き。
皮は硬いですが加熱するとすぐに柔らかくなるところも魅力。
あのつるりとした食感がたまりません。
ちがうつるりが楽しめるお豆腐と合わせました。
そして粗くたたいたエビで旨みをプラス。

とっても優しい味でこれからの時期にぴったりです。

冬瓜があまり好きではない主人も「これはおいしい」と言ってくれました。




ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。



クリックしていただけると励みになりますので、よろしくお願いします。




 
Instagram Inustagramもやってます。
   @akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。





DSC_0281_20160923195157c56.jpg





エビの代わりに鶏のひき肉で作ってもおいしいですよ。
エビでもひき肉でも片栗粉を混ぜ込むのがポイント。
水溶き片栗粉を作らなくていいのでだしが薄まりません。




これからあんかけがおいしくなってくる季節ですね。

その他のあんかけのレシピもよかったら見てくださいね。



大根の揚げ出しホタテあんかけ





下茹でした大根に片栗粉を付けて揚げちゃいます。
さっぱり味の大根がコクのある味に。
ホタテのあんかけで旨みもたっぷりです。



揚げない白身魚の野菜甘酢あんかけ





揚げずにトースターで焼くのでヘルシー。
野菜たっぷりのあんかけでよりヘルシー。
簡単で凝った風のお料理です。



湯葉の白煮のなめこあんかけ


DSC_0316.jpg


湯葉を白だしで煮て、そのおだしでなめこも煮ちゃいます。
簡単で小料理屋さん風になるお料理です。






よかったら「ナイスフォト」&「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!
















今日のデグこ。



DSC_0263 (2)


「出ようかな。ここにいようかな。」

せっかくの自由な時間を満喫できる部屋んぽタイムなのに。
入り口で固まるあずき。

あずきはあまり部屋んぽに興味がないんです。
ちょっと出てもすぐにケージに戻ってしまいます。

「にんげんの手ってあったかいね。」

自分たちの体温のほうが高いのに手が大好き。
これからの時期は抱っこされるか服の中でお昼寝が増えます。

年を取って本当に寝ている時間が増えたうちの子たち。
いったい一日何時間寝てるんだろうね。




ではまた明日。
















関連記事
スポンサーサイト




コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top