
今回はそろそろおいしい煮込み料理のレシピです。
牛スジはお得でコラーゲンたっぷり。
ですが下処理が面倒…と思われる方も多そう。
ホルモンなどと違って臭みがあるわけではないのでコトコト煮込めばOK。
圧力鍋なら下茹でして悪を出した後15分~20分ほど加圧すればOK。
意外と調理法も簡単なんです。
シチューやおでんが定番ですが、ビール煮もおいしいんですよ。
おすすめは普通のものより黒ビールなどのコクのあるものがおすすめ。
お肉が柔らかくてほんのり苦くて大人の味です。
ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。
クリックしていただけると励みになりますので、よろしくお願いします。

@akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。

☆牛スジのビール煮
トマトピュレがなかったらホールトマトでもOKです。
その分ゆで汁を減らします。
トマトを使わない簡単バージョンの黒ビール煮もおいしいですよ。

トマトを使わないぶんデミグラスソースを使って旨みをプラス。
こちらのほうがお店の味に近いかも。
よかったら「ナイスフォト」&「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!
![]() アンティーク食器 花文様オールドノリタケ ボウル&プレート |
- 関連記事
-
-
2種類の「鶏ハム、中華風&洋風」低温調理で柔らかジューシー。
-
おうちビストロ「牛スジのビール煮」ビールでお肉柔らか大人の味。
-
超簡単「ワインに合う鴨ネギ」フライパン一つでおいしく仕上がるレシピ。
-
スポンサーサイト
Comment:0
コメント