fc2ブログ
2016
09.09

乳酸キャベツで「赤の具だくさんサンド」忙しい朝にパパッと作れるレシピ。

Category: パン、ピザ
DSC_0184_20160909195920c11.jpg


今回は久しぶりの具だくさんサンドです。
乳酸キャベツという簡易ザワークラウトのようなものを作りました。
保存がききますし、乳酸菌で腸の調子を整えます。
時間がない場合は塩もみしたキャベツに酢と砂糖を加えて作っても。

そのほかも赤や赤に近い具材を使って暖色系サンドにしました。
さっぱりした乳酸キャベツにチーズとベーコンのうまみが加わって朝にぴったり。





ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。



クリックしていただけると励みになりますので、よろしくお願いします。




 
Instagram Inustagramもやってます。
   @akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。





DSC_0182_20160909195918fd6.jpg


☆乳酸キャベツで赤の具だくさんサンド





乳酸キャベツは消毒したジャーなどに入れて冷蔵庫で保存。
1か月くらい持つのでたっぷり作っておきます。




そのほかの具だくさんサンドもよかったら見てくださいね。



ピタパンでタンドリーチキンサンド



DSC_0053.jpg


具だくさんサンドをピタパンで。
袋状になっているので具がたっぷりでもこぼれません。



ごはんでわんぱくサンド 焼肉おにぎらず



DSC_0435のコピー


ごはんでも具だくさんサンドを作っちゃいました。
ごはんに片栗粉を混ぜてしっかり焼くことで崩れません。





よかったら「ナイスフォト」&「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!
















今日のデグこ。



DSC_0161 (2)


出たいあずき。
出たいけどここは高い。
まだ新しいケージの感覚がつかめないので飛び降りたりできません。



DSC_0162 (2)


やっぱり出たいあずき。
ささげをナデナデする父ちゃんの手を使って逃亡を企てる。

でもね、あずき、出ても何もしないじゃん。
ちょっとデグ間(本当は客間)を散策してすぐに家に戻っちゃう。

お散歩はしたいけど家が一番のあずきなのでした。




ではまた明日。
















関連記事
スポンサーサイト




コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top