fc2ブログ
2016
08.02

フライパン一つ「ローストビーフ」少人数の食べきりサイズが簡単にできるレシピ。

Category: お肉の料理
DSC_0061 (2)


今回はローストビーフのレシピです。
ふたり分だけなど少人数分をオーブンで作るのは大変。
そんな時はフライパンを使えば便利で失敗なし。

多めに作る場合はレシピの大きさのかたまりを複数用意すればOK。
簡単にロゼ色のお肉に仕上がります。




ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。



クリックしていただけると励みになりますので、よろしくお願いします。




 
Instagram Inustagramもやってます。
   @akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。





DSC_0062_201608021705375d4.jpg


☆フライパンでローストビーフ





香味野菜をそろえるのが面倒だったりない場合。
クレイジーソルトなどのハーブソルトやミックスソルトでもOKです。

以前私もモニターでガーリック&オニオンやハーブミックスなど頂きまして。
それひとつで味が決まるのであると便利ですね。



そのほかのかたまり肉を使ったレシピもよかったら見てくださいね。



焼かないローストビーフ



DSC_0213のコピー



香ばしさを出すために表面だけ焼いてあります。
ですがあとはお湯にドボン!で放っておくだけ。
作ってすぐより翌日のほうが味がなじんでおいしいので作りおきにも。



鴨のスモークとクレソンのサラダ


コピー ~ DSC_0036 (2)のコピー


鴨ロースのかたまりが手に入ったらぜひ。
燻製もいらないお鍋があれば簡単にできます。
簡単なのにごちそう感のある鴨はおもてなしにも。



アレンジ無限のゆで豚


DSC_0443.jpg


豚バラ肉をコトコトゆでるだけ。
圧力鍋でも作れます。
シンプルに辛子醤油で食べたり。
お醤油ベースで漬け込んで角煮風にしたり。
ゆで汁もおいしい出汁が出てるのでスープに使います。





よかったら「ナイスフォト」&「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!





筋切りには専用の道具が便利。
色違いを私も使っています。

安いステーキ用のお肉が大変身します。
バラして洗えるので衛生面も安心。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

下村工業 お肉の筋切器 スジキリ一番 NSI-01【HLS_DU】02P01Mar15
価格:896円(税込、送料別) (2016/8/2時点)












今日のデグこ。



DSC_0059.jpg


ハンモックが夏仕様。
トロピカルな柄です。
ささげも涼し気に見える?かな?
「何か用ー?」とこちらを見上げています。

これはもともとテーブルランナーにしていた布です。
我が家はワインで汚すのでこういう布製品は消耗品。
既製品は買わずに特売の生地を買って自分で縫ってます。

そしてシミが落ちなくなったものはハンモックにリサイクル。
リサイクルといっても切るだけですが(笑)
なので毎週捨てられて衛生的だし楽。

しばらくこの涼し気ハンモックがうちの子たちの寝床です。




ではまた明日。















関連記事
スポンサーサイト




コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top