
今回はおうちでおいしくステーキが食べられるレシピです。
「宮のたれ」は人気ですよね。
ステーキ宮は地域によってはなくて知らない方にはすみません。
ですが簡単でさっぱりしたおいしいステーキソースなのでおすすめ。
そして私がファミレスでパートしていた時のステーキスパイスも。
裏書きを見たら家にあるもので作れるじゃーん、となりまして。
スーパーで売っているステーキのお肉にもついているアレです。
ファミレスのものや市販のものには化学調味料が入っています。
ですが家で作れば無添加で安心。
スパイスは保存できるので多めに作ってチキンソテーの下味などにも。
ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。
クリックしていただけると励みになりますので、よろしくお願いします。

@akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。

☆宮のたれ風ソース&ステーキスパイス
【宮のたれの材料 2人分】
・たまねぎ・・・1/4個
・おろしにんにく・・・少々
・醤油・・・大さじ1
・酢・・・大さじ1/2
【作りかた】
1、
玉ねぎをすりおろし、すべての材料と混ぜ合わせる。
とっても簡単ですが宮のたれと材料は同じです。
お酢の分量は好みで加減します。
【ステーキスパイスの材料 作りやすい分量】
・塩(粗塩)・・・小さじ1
・ブラックペッパー・・・小さじ1/2~
・ガーリックパウダー・・・小さじ1/4~1/2
・ナツメグ・・・少々
・オールスパイス・・・少々(なくてもOK)
【作りかた】
1、
すべての材料を混ぜる。
こちらも簡単。
ナツメグを入れるのがポイントです。
ファミレスなどの安いお肉の臭みを消してくれます。
オールスパイスもしかり。
こちらはなくてもOK。
そのほかのスパイスを使ったレシピもよかったら見てくださいね。
鶏のスパイシー唐揚げ

カレーに使うスパイスを加えて下味を付けました。
いつもと違う大人味の唐揚げです。
クミン風味のメカジキの唐揚げ

こちらもカレーに使うスパイスで揚げ物です。
カレーのスパイスって油との相性がいいんですよね。
特売の冷凍カジキでもおいしくできます。
エビとアスパラのジャマイカ風

ジャークシーズニングというジャマイカの調味料を手作り。
最近はネットなどで手に入りやすいですが、以前はなかったんです。
そういうわけでこちらのレシピは英語のレシピを参考に。
英語はできないので合ってるのか不明(笑)
それをもとに日本でも手に入るスパイスで作りました。
エビとアスパラとよく合います。
よかったら「ナイスフォト」&「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!
![]() 即納★スキレット【15cm】SKILLET フライパン 鉄鋳物 鉄鍋 朝食 キャンプ アウトドア 目玉焼き パエリア パンケーキ ダッチオーブン ニトスキ |
今日のデグこ。

最近あずきのごはんのポジションはここ。
休憩ポイントにしようと思ったんですが、けんかにならなくていい。
同じフロアでごはんにすると2匹ともごはん入れを引っ張って衝突。
そしてプギー!とか言いながら怒るので移動できないように。
早食いのささげが狙っても取れないところもお気に入りです。
それにしてもあずき、いい感じに収まっています。
- 関連記事
-
-
謹賀新年♪なますだけ手作りのおせち&新しい家族。
-
簡単「宮のたれ風ソース&ステーキスパイス」手軽においしくおうちファミレス。
-
手間ひまかけて「手作りケチャップ」うまみがギュッと詰まった絶品レシピ。
-
スポンサーサイト
Comment:0
コメント