ご訪問ありがとうございます。
今回は湯葉の食感を生かして、みんな大好きなサーモンを合わせたレシピです。
ホワイトソースがあれば、お料理が面倒な時にでもすぐに作れます。
我が家ではたっぷり作って冷凍してありますし、市販品でもOK。
☆湯葉とサーモンのグラタン
【材料 2人分】
◆生鮭・・・2切れ
◆塩、ブラックペパー・・・少々
◆バター・・・5gくらい
◆平湯葉・・・3枚
◆ホワイトソース(作りかたは下記)・・・適量
◆スライスチーズ(とろけるタイプ)・・・2枚
【作りかた】
①湯葉は水に浸して柔らかくなるまで置き、戻します。
②鮭は塩胡椒を振ってバターを熱したフライパンで両面に焼き色が付くまで焼いて耐熱皿に並べます。
③湯葉を鮭に巻きつけるようにして盛り付け、ホワイトソース、チーズを乗せて200℃くらいのオーブンかトースターでチーズに焼き色が付くまで加熱します。
・ホワイトソースのレシピ
◆バター・・・30~50g
◆薄力粉・・・50g
◆牛乳・・・500cc
◆塩、ホワイトペパー・・・少々
①鍋にバターを入れて中火で熱し、小麦粉を入れてひとまとまりにもったりするまで炒めます。
②弱火で牛乳を少しずつ加えながら混ぜ、なめらかになるまで加熱します。
③塩とホワイトペパーで味を調えます。
今回使ったのはこちら。
すぐに戻りますし、豆の香りもあって洋風のお料理にも負けてません。
包みあげなどにも使える便利サイズなのでまた使いたいと思います♪
他の湯葉のお料理はこちら
- 関連記事
-
-
体に優しい乾物レシピ「大豆のポークチリビーンズ」
-
食感が楽しくてヘルシー「湯葉とサーモンのグラタン」乾物イタリアンレシピ
-
男子メシ!「お餅のトマトチーズ焼き」トマトが水っぽくならない簡単ポイント♪
-
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://superslowiegohan.blog.fc2.com/tb.php/172-ff886f68
トラックバック
コメント