fc2ブログ
2016
05.15

デパ地下デリの味「イカのマリネ」簡単でお得においしいお惣菜の味。

Category: 魚介類の料理
DSC_0089のコピー


今回はデパ地下のデリで見かけたサラダです。
いつものように横目で通り過ぎようとしたらおいしそうなのがあるー。
ということで私流に作ってみました。

マスタード風味でお酢もきいていてさっぱり。
これからの時期にぴったりのさわやかレシピ。

イカが柔らかく仕上がっていて食べやすいです。
ポイントは茹で方。
ほかのお料理にも使えます。




ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。



クリックしていただけると励みになりますので、よろしくお願いします。




 
Instagram Inustagramもやってます。
   @akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。





DSC_0090_201605151828345b6.jpg


☆イカのマリネ


【材料 2人分】

・イカ・・・1ハイ
・きゅうり・・・1/2本
・玉ねぎ・・・1/4個~1/2個
・カラーピーマン(赤、オレンジ、黄)・・・各1/2個
*パプリカやにんじんでもOKです。
・紫キャベツ(あれば)・・・少々
*デリ風にするために入れているだけなのでなくてもOK。
・塩・・・少々

<ドレッシング>
・粒マスタード・・・大さじ1
・砂糖・・・大さじ1/4~1/2(甘めが好きであれば増やす)
・ワインビネガー(普通のお酢でもOK)・・・大さじ2
・オリーブオイル・・・大さじ1


【作りかた】

1、
イカはゲソを取り、銅の中をきれいにする。
ゲソは目の下で切り離し、吸盤をしごきとる。
鍋にお湯を沸かし、火を止めてイカを入れる。
そのまま2~3分置く。
ざるにあげて粗熱を取る。

2、
きゅうりは縦半分に切ってから斜め薄切りにする。
玉ねぎ、カラーピーマン、紫キャベツは千切りにする。
塩を振って全体を混ぜ、しんなりするまで5~10分置く。

3、
ドレッシングの材料を混ぜ合わせる。
イカを輪切りにして水けを絞った野菜とドレッシングで和える。
冷蔵庫で1~2時間なじませる。
あればパセリのみじん切りを振る。



簡単デリの味。
今回イカはちょっと贅沢して剣先イカを使いましたが、それでも安上がり。
今日も無職透明ヒマヒマ主婦はデリのお店を横目で見ながら通り過ぎます(笑)



そのほかのイカを使ったレシピもよかったら見てくださいね。



イカのねぎまみれ


DSC_0280のコピー


お刺身用のイカを使って半生に仕上げます。
たっぷりの万能ねぎに熱々のごま油をじゅわーっと。
お酒が進んでしょうがない簡単レシピです。



ごちそうシーフードサラダ


DSC_0294のコピー


こちらもイカの茹で方は同じ。
クールブイヨンという香味野菜たっぷりのお湯で茹でます。
魚介類の臭みが消え、いい香りが付きます。



ネバトロ丼





ネバネバ食材たっぷり。
イカで旨みをプラス。梅干しでさっぱりをプラス。
これからの時期にぴったりの簡単ごはんです。






よかったら「ナイスフォト」&「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!
















久しぶりの今日のデグこ。



IMG_0508.jpg


あずきが見てるよー。
父ちゃんの肩の上から見てるよー。
カメラ目線大好きだなー。



IMG_0510.jpg


部屋んぽ中もカメラを向けられれば見るよー。
暗がりからこんばんは。

インスタグラムを始めて、海外のデグ飼いさんの写真も見ます。
海外ではブルーはもちろん、パイドの子もたくさん。
国内でもだいぶパイドの子が増えてきたと思います。
むしろノーマルカラーの子のほうが少ないんじゃ、と思うほど。

確かに、ノーマルの子はまさに「ネズミ」。
私もパイドの子を見るとかわいいなー、と思います。
ですが、色は関係なく、やっぱりわが子が一番かわいい。
顔も色もかわいい。

親バカでも恥ずかしくないんです。




ではまた明日。
















関連記事
スポンサーサイト




コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top