
今回は新鮮なイカを使ったレシピです。
お刺身で食べられるものをさっと湯がきます。
甘みが増してとてもおいしくなります。
いつものお刺身もいいですが、こちらもおすすめ。
材料2つだけ(調味料を除く)の超簡単おつまみです。
イカを丸ごと買って来たらぜひ。
イカはさばくのもお魚より簡単ですよ。
ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。
クリックしていただけると励みになりますので、よろしくお願いします。

@akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。

☆イカのネギまみれ
【材料 2人分】
・ヤリイカまたはスルメイカ・・・大きめ1杯
・わけぎまたは万能ねぎ・・・1/2~1束
・塩・・・少々
・こしょう・・・少々
・ごま油・・・大さじ1くらい
【作りかた】
1、
イカはゲソを引っ張って内臓を抜く。
ゲソは目の少し上で内臓を切り落とし、吸盤をしごいて取る。
(春以外の肝が太っている時期は捨てずに味噌を加えてねぎと焼くと美味)
胴は切り開いて残っている内臓を取り除く。
エンペラ(耳)を引っ張って皮をむく。
裏側も皮をむき、下の部分5ミリくらい、皮の残る部分を切り取る。
エンペラも表裏皮をむく。
*
ここまでは魚屋さんでしてもらっても。
2、
ゲソは切り離し、長ければ半分に切る。
胴とエンペラは1cm幅くらいで食べやすい長さに切る。
3、
鍋にお湯を沸かし、沸騰したら火を止める。
イカをゲソ、胴、エンペラの順に入れて10秒くらいかき混ぜる。
すぐにざるにあげ、塩、こしょうを全体にまぶす。
4、
イカを器に盛りつけ、小口切りにしたわけぎを中央にこんもり盛る。
ごま油をフライパンに入れて強火で煙が出るまで加熱する。
ねぎの部分にごま油をかけてしんなりしたら出来上がり。
*
フライパンはなるべく鉄製など熱に強いものを。
ねぎにごま油をかけるとき、ねぎに水分が残っていると跳ねます。
洗ったあとよく水分を切ってやけどに注意。
とても簡単でお酒が進みます。
子供のころから実家で食べていました。
大好きだった私って、酒飲みの資質があったんですね(笑)
そのほかのイカを使ったレシピもよかったら見てくださいね。
イカの黄身醤油丼

イカのお刺身のシンプルなどんぶりです。
卵黄とお醤油がからんでまったりまろやか。
普通のお刺身よりごはんが進みます。
エビイカしんじょを詰めた南蛮天ぷら

エビとイカをすり身にして詰めた天ぷらです。
辛くない大ぶりの唐辛子やピーマンを使って。
小料理屋さんのようなひと品です。
生イカと明太子のパスタ

イカと明太子は半生に仕上げてあります。
お店では食べられない絶妙の食感。
定番のパスタですが、一味違います。
よかったら「ナイスフォト」&「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!
一夜干しで作っても美味
![]() 生いか一夜干し 2枚 |
今日のデグこ。

ぐでたまとコラボのあずき。
足短っ(笑)!
どちらかというとささげのほうが運動嫌いでのほほーんとした「ぐでささ」。
あずきはザ・デグーな身体能力で元気いっぱいの子です。
先日、20日に5歳になったわが子たち。
ささげは4月中旬生まれということしかわからないので、一緒にしました。
もうだいぶいいお年ですが食欲全開で元気なあずきとささげです。
ではまた明日。
- 関連記事
-
-
和食の献立「サワラの西京焼き&たけのこの南蛮漬け」春のおつまみのレシピ。
-
お酒が進む「イカのネギまみれ」材料2つの簡単おつまみのレシピ。
-
魚介で赤ワイン「煮アナゴ&天ぷら、ペペロナータ添え」和食をレストランのプレートに。
-
スポンサーサイト
Comment:0
コメント