
今回は超簡単でシンプルな春野菜のレシピです。
旬のお野菜はそれだけでおいしいので、こういう食べ方が一番。
昨日は我が家のデグーのささげの手術でいろいろ大変だったので。
お料理は作り置きおかずとこれで簡単に済ませました。
炒め物はささっとできて満足感もあるので、忙しい時にいいですね。
そして今回使ったお野菜はどれもビタミン類が豊富。
芽キャベツはβカロテンが含まれています。
ブロッコリーはビタミンC。
どちらもきれいなお肌を作るのに欠かせません。
アスパラガスはアスパラギン酸が豊富なので、疲労回復に。
ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。
クリックしていただけると励みになりますので、よろしくお願いします。

☆春野菜のバター炒め
【材料 2人分】
・芽キャベツ・・・ひとパック(100gくらい)
・アスパラガス・・・一束・・・(4本くらい)
・スティックブロッコリー・・・一袋(100gくらい)
・バター・・・10~15g
・塩・・・少々
・こしょう・・・少々
・醤油またはポン酢・・・少々
*
スティックブロッコリーは「オータムポエム」などの名前でも売っています。
菜の花やほかのアブラナ科の董立ちしたものでもOKですよ。
もちろん細目に切り分けたブロッコリーでも。
【作りかた】
1、
芽キャベツは半分~4等分に切る。
アスパラは根元の硬い部分を切り落とし、斜め切りにする。
スティックブロッコリーは食べやすい長さに切る。
2、
フライパンにバターを入れて熱し、溶けたら芽キャベツを入れる。
芽キャベツの断面に焦げ目がつくように焼き付ける。
3、
芽キャベツに焼き色ががついたらアスパラガスとスティックブロッコリーを加える。
塩、こしょうをしながら炒めて火が通ったら醤油またはポン酢で味付けする。
*ポイント
芽キャベツは火が通りにくいので最初に入れます。
風味付けなどに白ワインを加えると少し手の込んだ風な味付けに。
そのほかの春野菜を使ったレシピもよかったら見てくださいね。
ホタテとアスパラの寒天寄せ

テリーヌのような感じに仕上げた寒天寄せです。
ヘルシーで見栄えもして、作り置きできるのでおもてなしにも。
キャベツとベーコンのワインビネガー炒め

超簡単なのに主人の大好物なので、よく作ります。
ワインビネガーの香りでさっぱりするのでキャベツがたくさん食べられます。
わさび味 エビとブロッコリーのデリサラダ

定番のエビとブロッコリーと茹で卵のサラダです。
わさびを加えることで大人味に。
デリで買うより安くておいしいですよー。
よかったら「ナイスフォト」&「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!
![]() バター 北海道 よつばバター 加塩 450g(1ポンド) |
今週のお休みは栃木の佐野に行ってきました。
佐野ラーメンのあのさのまるのいる佐野です。
森田屋総本店
とてつもなく添加物の味がしないのに、とてつもなくおいしいです。
鶏ガラやら野菜やらのいろいろな味がするのに雑味がないスープ。
麺は佐野ラーメンの特徴の青竹手打ちで、打っているところも見られます。

中華そば普通盛りは¥600だったと思います。
すべて手作りのこのおいしさでこのお値段はすごいですねー。
チャーシューもお肉感のあるものでおいしいんです。
このあと近くの道の駅に寄って、隣の群馬県桐生市の日帰り温泉へ。
桐生温泉湯らら
とても広くてお風呂がたくさんあってしかも安くてびっくりでした。
地元の方らしいお年寄りばかりで空いていて、穴場だと思います。
私はほぼ壺湯に浸かってました。
う~ん、すっかり毎週湯めぐりです。
今日のデグこ。

最近寂しくて甘えん坊将軍度が半端なく急上昇しているあずき。
ケージを開けると何をしていても飛んできてだっこされたがります。
ささげが来る前以来の寂しくて構ってー!な鳴き声を聞きました。
今、ささげの手術後で別居しているのでどちらもかわいそうです。
ごめんね、もうちょっと我慢してね。
そのぶん、父ちゃんと母ちゃんが遊んであげるから。

分かりづらいですが、ささげの平面ケージです。
お水の容器などがはまるように穴をあけたりしています。
エリザベスカラーでハンモックには寝られなそうなので、パネルヒーターを設置。
昨日はこれを2階まで持っていって、私のベッドの横に置きました(笑)
だって、心配だったし。
おかげで寝不足です。
傷口も乾いてきたし、今日は別に寝ようかな。
ではまた明日。
- 関連記事
-
-
ポーチドエッグで「変わりニラたま」超簡単で斬新、とろーり卵でみんな大好きなレシピ。
-
シンプルでおいしい「春野菜のバター炒め」グリーンがきれいな美肌レシピ。
-
美肌に「人参と切り干し大根のハニーマスタードサラダ」ビタミンと食物繊維が豊富なレシピ。
-
スポンサーサイト
Comment:0
コメント