
今回はシナモンシュガーを使ったスイーツのレシピです。
日ごろからアップルパイにカスタードクリームが入ってたらおいしいだろうなぁ。
そんなことを考えていたので作ってみました。
もうすでにあるのかもしれませんが、スイーツには疎いのです。
そしてダイエッターとしてはヘルシーさも大事です。
そういうわけでカスタードは牛乳ではなく豆乳で作りました。
カロリー的にはそんなに変わりませんが女性にうれしい豆乳。
イソフラボンなど積極的に採りたいですしね。
お砂糖はシナモンシュガー以外はラカントSを使用しています。
もちろん普通のお砂糖でも作れます。
ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。
クリックしていただけると励みになりますので、よろしくお願いします。

☆豆乳カスタードのアップルカスタードパイ
・砂糖、牛乳を使ったときと比較して約200kcalオフ
【材料 20cmのパイ皿1つ分】
・冷凍パイシート・・・1枚
*私は20cm×20cmくらいの正方形のものを使っています。
・バター・・・少々
<フィリング>
・りんご・・・1~2個
・GABANシナモンシュガー・・・りんご1個につき小さじ1/2くらい
・ラカントSまたは砂糖・・・りんご1個につき大さじ1くらい
・レモン汁・・・りんご1個につき1/4個分くらい
*甘さ、酸味は好みで加減します。私は少し甘さ控えめです。
<豆乳カスタード>
・卵・・・1個
・ラカントSまたは砂糖・・・大さじ3~
・コーンスターチ・・・大さじ1
・豆乳・・・100~120cc
・GABANバニラビーンズまたはバニラエッセンス・・・少々
*コーンスターチがない場合は薄力粉大さじ1.5~2で代用できます。
*豆乳は150ccくらいまで増やせますが、ゆるくなります。
*パイには固めに作るほうが扱いやすくておすすめです。
【作りかた】
1、
りんごの皮をむいて4等分にし、さらに1cmくらいの厚さにスライスする。
2、
鍋にりんご、シナモンシュガー、ラカント、レモン汁、好みでワインを入れて火にかける。
中火で最初はりんごの水分が出てくるのでなくなるまで煮る。
りんごがしんなりしたら火を止め、粗熱が取れるまで置く。
3、
鍋に溶きほぐした卵と砂糖を入れてよく混ぜる。
砂糖が溶けたらコーンスターチを加えてダマがなくなるまで混ぜる。
豆乳を少しづつ加えて混ぜる。
弱火にかけてかき混ぜながら加熱し、とろみがついたら火を止める。
バニラエッセンスを加える。
*
上記の順番で、火にかけるところを電子レンジにかけても作れます。
700Wで1分くらいでした。600Wなら1.2倍で。
様子を見ながら加熱し、ふつふつして来たらすぐに出してかき混ぜます。
4、
パイシートは10分くらい室温に置いて少し柔らかくする。
型にバターを塗り、パイシートを形を合わせて敷く。
余った部分は切り取る。
5、
カスタードを入れて平らにならし、りんごを隙間なく並べる。
6、
190℃に予熱したオーブンで15~20分、パイに焼き色がつくまで加熱する。
焼きあがったら型から外し、ケーキクーラーなどに乗せて冷ます。
我が家ではケーキクーラーがないので餅焼き網です(笑)
ちなみに、切りづらいですがアツアツでもおいしいですよ。
アツアツで食べる場合はココットなどで一人分に分けて作っても。
こちらもダイエットスイーツです。
豆腐クリームのチョコケーキ

ワンホール(12cm)で500kcalオフ。
乳製品を使っていないのでアレルギーの方でも食べられます。
水切りヨーグルトのベイクドチーズケーキ

こってり感はありませんが、さっぱりしていて甘いものが苦手な方にも。
我が家はワインといただきました。
お酒とも合うスイーツです。
で、水切りヨーグルトを作るとホエー(乳清)が出ますよね。
ホエーも残さず活用します。
ホエー活用カッテージチーズのカプレーゼ

こちらもクリームチーズを使うよりカロリーオフになるダイエットレシピです。
あっさりした味わいのカッテージチーズですがオリーブオイルのコクと合います。
よかったら「ナイスフォト」&「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!
今日のデグこ。

手の甲が大好きな我が家のあずきとささげ。
これは指ですが。
基本寒い季節は一度乗ると動こうとしません。
「おうちより~普通~に、手の甲がす~き~!」
「散歩より~普通~に、手の甲がす~き~!」
あのラッセンが好き~!のお笑い芸人永野さん、最近気になります(笑)
あと、「本能寺の変」のダンスのエグスプロージョンのおふたりも。
あまりお笑いの番組は見ないのですが、この二組が出るのは見たいです。
- 関連記事
-
-
ふんわり軽い「チョコチップマフィン」プレゼントに好評だったレシピ。
-
豆乳カスタードで「アップルカスタードパイ」ヘルシーでアレルギーでもOKなスイーツ。
-
ヘルシー「水切りヨーグルトでチーズケーキ」カロリーオフのダイエットスイーツ。
-
スポンサーサイト
Comment:0
コメント