fc2ブログ
2015
12.16

「サルティンボッカ」全部フライパンに入れるだけの簡単おもてなしレシピ。

Category: お肉の料理
DSC_0072 (1)


今回は全部フライパンに入れてふたをして火をつければできてしまう超楽ちんレシピです。
豚ヒレ肉と生ハムを使ったサルティンボッカを簡単にしてみました。
トマトソースとチーズで味付けもほとんど必要なし。
忙しい時にほかのおかずを作っている間に仕上がって時間を有効に使えます。


ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。


クリックしていただけると励みになりますので、よろしくお願いします。



DSC_0071.jpg


☆フライパンに入れるだけサルティンボッカ


【材料 2人分】

・豚ヒレかたまり肉(またはカツ用の厚切り)・・・200gくらい
・薄力粉・・・小さじ1くらい
・生ハム・・・4~6枚
・オリーブオイル・・・少々
・トマトソース・・・100gくらい
・ピザ用チーズ・・・好きなだけ

<A>
・塩・・・少々
・ブラックペッパー・・・少々
・セージ・・・少々

*トマトソースはホールトマトでも代用できます。その場合は煮詰めて少し水分を飛ばし、塩を加えます。

【作りかた】

(1)
豚ヒレ肉は3cmくらいの厚めに切って、スジを包丁の先で切り、1cmくらいの厚さになるまで包丁の背でたたく。

(2)
<A>と薄力粉を片面に振りかけ、生ハムを張り付けるように乗せる。

(3)
フライパンにオリーブオイルをひいて豚肉の生ハムを乗せた面を上にして入れる。
トマトソースを豚肉のまわりに加えてチーズを豚肉の上に乗せる。

(4)
火にかけ中弱火で5~6分加熱し、箸を刺して赤い汁が出てこなければ出来上がり。



我が家ではフライパンに入れるところまでやっておいて、あとは白ワインを飲んでいる間に加熱。
放っておいても大丈夫なので、食べるときにアツアツで出すことができます。
温め返したりしないのでお肉も柔らかジューシーに仕上がります。



その他の豚ヒレ肉を使ったレシピもよかったら見てくださいね。


超ジューシーローストポーク風




このレシピはもも肉を使っていますが、ヒレでも合いますし、もっとおいしいです。
全然パサつかないので誰にでも喜ばれるお料理です。


ポン酢を使った生姜焼き




ポン酢としょうがが合います。
味付けが簡単で失敗しないのでお料理ビギナーの方にもおすすめ。
我が家では千切りキャベツではなくもやしと一緒に炒めたもので食べます。
野菜がたっぷり食べられておいしいですよ♪




よかったら「ナイスフォト」&「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!








関連記事
スポンサーサイト




コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top