fc2ブログ
2018
09.30

鯛ときのこの炊き込みご飯。鯛のおだしで絶品新米レシピ。

Category: ごはんもの
DSC_0226_00001.jpg





今までのレシピ検索はこちら



今回は炊き込みご飯のレシピです。

秋は新米の季節。
きのこも食べたくなりますよね。
きのこだけの炊き込みご飯ももちろん
おいしいのですが。
先日鯛しゃぶをするために鯛を1尾、
丸ごと購入しました。

鯛は頭は中骨からいいおだしが出ます。
なので身よりもアラが大事。

鯛をさばくのは大変、という方は
鯛のアラだけ買ってきても作れます。

鯛の旨みときのこの旨みの相乗効果。
ぜひ新米の今味わってみてください。




ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。



クリックしていただけると励みになりますので、
よろしくお願いします。




 
Instagram Instagramもやってます。
   @akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。





DSC_0227_00001.jpg


●きのこと鯛の炊き込みご飯


【材料 2人分】

・米(洗ってざるにあげておく) 1合
・きのこ2~3種類 好きなだけ
・鯛の身 適量
・青ねぎの小口切り 適量

<だし>
・鯛のアラ 小ぶりのもの1尾分
・水 400cc
・塩 小さじ1/2
・酒 大さじ1
・うすくち醤油 少々


今回使ったきのこはえのき、ひらたけ
えりんぎ、白舞茸です。


【作りかた】


鍋に水を入れて沸かす
沸騰したら酒とアラを加える
30分ほど水分が半分くらいに
なるまで煮る


ざるなどで漉し熱いうちにほかの
調味料を加えて塩を溶かす
(味を見て少し濃いかなくらいにする)
人肌程度まで冷ます


鯛の身に酒と塩少々(分量外)を
振って10分ほど置く
出てきた水分をふき取る


きのこは石づきを切り落とし
食べやすくほぐす


土鍋に米を入れきのこと鯛を乗せる
だしを注ぎフタをし火にかける
沸騰するまでは強火で加熱し
フタの穴から蒸気が噴き出して来たら
ごく弱火にして10分炊く
(3合以上の場合は15分)


火を止める10秒前に強火にして
おこげを作る
火を止め15分ほど蒸らす
青ねぎを散らして完成


青みはねぎではなくなんでもOK。
大葉でもおいしいです。












その他の炊き込みご飯のレシピも
よかったら見てくださいね。



おでんだしできのこの炊き込みご飯


DSC_0507_20161106190611d54.jpg


これからの時期おいしいおでん。
だしがあまりがちですよね。
我が家では手間ひまかけて作るので
おだしももったいない。

そんなわけで炊き込みご飯に。
色々なおいしさが染み出たおだしと
きのこの旨みで絶品です。



葉しょうがの炊き込みご飯


DSC_0309_20160927192316d63.jpg


シンプルに葉しょうがと昆布だけ。
このそっけなさが逆にいいんです。
おにぎりにして冷めてもおいしいので
お弁当にもぜひ。





よかったら「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!











また大きな台風が来てますね。
関東も直撃だとか。
我が家は川から上がったところに
あるので水の心配はありませんが
強風が心配。

前回の21号の時は庭に植木鉢が
ごろごろと転がり物置がバターン。
主人が立ててくれましたがびっくり。

とりあえず飛びそうなものはまとめて
片づけました。

西の方は大きな被害が出た前回。
今回は何事もありませんように。





宝島社さんから出版のレシピブックに
私のレシピを掲載して戴いています。

ササッと作れるおつまみばかり。
飲みたいときにすぐ作れておうちで
居酒屋さんの気分が味わえます。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大好評の居酒屋つまみレシピベストセレクション (TJ MOOK)
価格:529円(税込、送料無料) (2018/9/1時点)





永久保存間違いなし(笑)
見ていただければ嬉しいです。






ではまた明日。















スポンサーサイト




Comment:0
2018
09.27

かぶとかぼすの塩昆布サラダ。レモンでもすだちでも、さっぱりおいしい箸休め。

Category: 野菜の料理
DSC_0224_00001.jpg




今までのレシピ検索はこちら


今回はかぶを使ったレシピです。
これから旬ですね。

我が家ではかぶを使ったサラダを
良く作ります。

もともと実家で浅漬けに近いような
かぶのサラダがよく出てきていて。
子供のころから好きでした。

母の料理は大人になっても
おいしいですし、さらにアレンジを
加えたりもできたりしていいですね。

いつもは塩胡椒とオリーブオイルの
味付けですが今回塩昆布で。
より浅漬けに近い味になるので
作りおきしてもおいしいですよ。




ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。



クリックしていただけると励みになりますので、
よろしくお願いします。




 
Instagram Instagramもやってます。
   @akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。





DSC_0225_00001.jpg


●かぶとかぼすの塩昆布サラダ


【材料 2人分】

・かぶ(葉付き) 2個
・かぼす(またはレモンなど) 1/2個
・塩 小さじ1/2
・塩昆布 ひとつまみ~
・EXバージンオリーブオイル 大さじ1


【作りかた】


かぶは厚めに皮をむく
縦4等分にしてスライスする
葉はざく切りにする
かぼすは皮をむく
縦半分に切りスライスする
(国産レモンは皮をむかない)


かぶの葉が立派で多い場合
全部使わなくてもOK。
その代わりお味噌汁などに
入れて無駄なく使いましょう。


かぶに塩を振り5~10分置く
しんなりしたら水けを絞る


レモンと塩昆布を加え和える
冷蔵庫で1時間ほど置いて
味をなじませる


食べる直前にオイルを加えて
和える











その他のかぶを使ったレシピも
よかったら見てくださいね。



かぶとチキンのトマトクリーム煮


DSC_0334_20171128165117831.jpg


かぶはサラダでシャキシャキも
いいですが煮込んだとろーりも
いいですよね。

トマトの酸味にクリーミーさが加わって
誰にでも好かれる味ですよ。



かぶとイカの煮物


DSC_0692 (2)


イカの煮物と言えば大根ですが、
かぶでもおいしいです。
イカは最後に入れて煮ません。
余熱で火を通すことで柔らかく
食べやすく仕上がります。






よかったら「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!










宝島社さんから出版のレシピブックに
私のレシピを掲載して戴いています。

ササッと作れるおつまみばかり。
飲みたいときにすぐ作れておうちで
居酒屋さんの気分が味わえます。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大好評の居酒屋つまみレシピベストセレクション (TJ MOOK)
価格:529円(税込、送料無料) (2018/9/1時点)





永久保存間違いなし(笑)
見ていただければ嬉しいです。






ではまた明日。
















Comment:0
2018
09.27

レンジ蒸しなすのエビあんかけ。温かくても冷やしても。

Category: 野菜の料理
DSC_0220_00001.jpg




今までのレシピ検索はこちら


今回は秋なすを使ったレシピです。
嫁に食わすな秋なす。
おいしいですよね。

焼きナスが好きなのですが、
今回はなすの中の翡翠色を
活かしたかったので皮をむいて
レンジで加熱しました。

調理が楽ですし色もきれいに
しあがります。

ひき肉であんにしてもおいしいですが
エビを使うことで小料理屋さん風に。

だいぶ気温が下がりましたが
それでもこれを作った日は蒸し暑くて
冷やしていただきました。

もちろん熱々のままでもおいしいです。



ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。



クリックしていただけると励みになりますので、
よろしくお願いします。




 
Instagram Instagramもやってます。
   @akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。





DSC_0221_00001.jpg


●レンジ蒸しなすのエビあんかけ


【材料 2人分】

・なす 2~3本
・むきエビ 50~80g
・片栗粉 小さじ1~
・大葉 適量

<A>
・昆布だし 200cc
・塩 小さじ1/4
・酒 小さじ1
・みりん 小さじ1~2
・うすくち醤油 小さじ1~



冷やしていただく場合は
上記のレシピよりほんの少し
塩と醤油を増やしてください


【作りかた】


なすはヘタを落とし皮をむく
ラップできっちりくるむ
600Wのレンジで5~6分
箸で押してみて柔らかくなるまで
加熱する
触れるくらいの温度になるまで
そのまま置く


エビは粗めに刻む
片栗粉をまぶす


鍋に<A>を入れて火にかける
沸騰したら2を加えて3分ほど煮る
冷やす場合は粗熱が取れるまで
冷ましてから冷蔵庫で冷やす


なすのラップを外し食べやすく切る
盛りつけあんをかける
大葉の千切りを添えて完成


大葉が無かったら青ねぎでも
おろししょうがでもおいしいです。

なすとしょうがって合いますよね。




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

海の精 うすくち醤油(500mL)【海の精】
価格:789円(税込、送料別) (2018/9/24時点)

楽天で購入








その他のなすを使ったレシピも
よかったら見てくださいね。



レンジ蒸しなすの香味だれ


927e5af23cad0f1392450919312bd3.jpg


レシピブログくらしのアンテナに
掲載して頂いたレシピです。

こちらもレンジで加熱するので
火を使わず簡単。

たくさんのお気に入り登録を
して頂いています。



なすとねぎのピリ辛煮


2018080419172756c.jpg


こちらもレンジで作っています。
今年の夏は暑かった。
エアコン嫌いの私も昼間は
つけたほどでしたから。

そんな猛暑の今年はレンジに
お世話になりました。

レンジでもきちんと味が染みて
おいしく作れますよ。






よかったら「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!










宝島社さんから出版のレシピブックに
私のレシピを掲載して戴いています。

ササッと作れるおつまみばかり。
飲みたいときにすぐ作れておうちで
居酒屋さんの気分が味わえます。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大好評の居酒屋つまみレシピベストセレクション (TJ MOOK)
価格:529円(税込、送料無料) (2018/9/1時点)





永久保存間違いなし(笑)
見ていただければ嬉しいです。






ではまた明日。
















Comment:0
2018
09.26

じゃがいものペペロンチーノ。シャキシャキでお酒が進むおつまみ。

Category: 野菜の料理



今までのレシピ検索はこちら



今回はじゃがいもを使ったレシピです。
あまり火を通しすぎずシャキシャキの
食感を活かしています。

子供の頃から好きだったのですが
最近夜に糖質を控えているので
ご飯ものはもちろん芋類も
避けていて、久しぶり。

味出しのハムやベーコンは
お好みのもので。
あればサラミが一番合います。

ご主人のおつまみで余ったら
ぜひサラミでお試しくださいね。





ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。



クリックしていただけると励みになりますので、
よろしくお願いします。




 
Instagram Instagramもやってます。
   @akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。









●じゃがいものペペロンチーノ


【材料 2人分】


・じゃがいも 大1個
・ハムまたはベーコンまたはサラミ
50gくらい
・にんにく(みじん切り) ひとかけ
・オリーブオイル 大さじ1
・塩 小さじ1/3
・顆粒コンソメ 小さじ1/2
・チリペパー 少々
(または一味唐辛子)
・ブラックペッパー 少々
・パセリ(あれば) 少々



【作りかた】


じゃがいもは皮をむく。
千切りにして2~3分
流水にさらす
水が濁らなくなったら
ざるにあげて水気を切る


ハムまたはベーコンなどは
じゃがいもと同じくらいの
千切りにする


フライパンにオイルとにんにく
を入れ火にかける
香りが立ったらハムなどを加え
ほぐしながら炒める


じゃがいもを加えさっと炒める
塩、コンソメ、チリペパーも
加えて全体的を混ぜる


2~3分炒めてじゃがいもの
食感が残っているうちに
火を止め盛り付ける
ブラックペッパーとパセリを
振って完成



じゃがいもは流水でさらす
のがポイントです。
デンプンを抜くことでくったり
ならずシャキシャキに。











その他のじゃがいもを使った
レシピもよかったら見てくださいね。



真っ白ポテトサラダ






クリームチーズを使って
具材は玉ねぎだけ。
白く仕上げました。



カリカリポテトサラダ





こちらもサラダ。
カリカリに素揚げしてから
生野菜にトッピング。
シャキシャキカリカリで
たくさん食べられます。






よかったら「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!










宝島社さんから出版のレシピブックに
私のレシピを掲載して戴いています。

ササッと作れるおつまみばかり。
飲みたいときにすぐ作れておうちで
居酒屋さんの気分が味わえます。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大好評の居酒屋つまみレシピベストセレクション (TJ MOOK)
価格:529円(税込、送料無料) (2018/9/1時点)





永久保存間違いなし(笑)
見ていただければ嬉しいです。






ではまた明日。
















Comment:0
2018
09.24

レンジ蒸しなすのエビあんかけ。温かくても冷やしても。

Category: 野菜の料理
DSC_0220_00001.jpg




今までのレシピ検索はこちら


今回は秋なすを使ったレシピです。
嫁に食わすな秋なす。
おいしいですよね。

焼きナスが好きなのですが、
今回はなすの中の翡翠色を
活かしたかったので皮をむいて
レンジで加熱しました。

調理が楽ですし色もきれいに
しあがります。

ひき肉であんにしてもおいしいですが
エビを使うことで小料理屋さん風に。

だいぶ気温が下がりましたが
それでもこれを作った日は蒸し暑くて
冷やしていただきました。

もちろん熱々のままでもおいしいです。



ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。



クリックしていただけると励みになりますので、
よろしくお願いします。




 
Instagram Instagramもやってます。
   @akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。





DSC_0221_00001.jpg


●レンジ蒸しなすのエビあんかけ


【材料 2人分】

・なす 2~3本
・むきエビ 50~80g
・片栗粉 小さじ1~
・大葉 適量

<A>
・昆布だし 200cc
・塩 小さじ1/4
・酒 小さじ1
・みりん 小さじ1~2
・うすくち醤油 小さじ1~



冷やしていただく場合は
上記のレシピよりほんの少し
塩と醤油を増やしてください


【作りかた】


なすはヘタを落とし皮をむく
ラップできっちりくるむ
600Wのレンジで5~6分
箸で押してみて柔らかくなるまで
加熱する
触れるくらいの温度になるまで
そのまま置く


エビは粗めに刻む
片栗粉をまぶす


鍋に<A>を入れて火にかける
沸騰したら2を加えて3分ほど煮る
冷やす場合は粗熱が取れるまで
冷ましてから冷蔵庫で冷やす


なすのラップを外し食べやすく切る
盛りつけあんをかける
大葉の千切りを添えて完成


大葉が無かったら青ねぎでも
おろししょうがでもおいしいです。

なすとしょうがって合いますよね。




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

海の精 うすくち醤油(500mL)【海の精】
価格:789円(税込、送料別) (2018/9/24時点)

楽天で購入








その他のなすを使ったレシピも
よかったら見てくださいね。



レンジ蒸しなすの香味だれ


927e5af23cad0f1392450919312bd3.jpg


レシピブログくらしのアンテナに
掲載して頂いたレシピです。

こちらもレンジで加熱するので
火を使わず簡単。

たくさんのお気に入り登録を
して頂いています。



なすとねぎのピリ辛煮


2018080419172756c.jpg


こちらもレンジで作っています。
今年の夏は暑かった。
エアコン嫌いの私も昼間は
つけたほどでしたから。

そんな猛暑の今年はレンジに
お世話になりました。

レンジでもきちんと味が染みて
おいしく作れますよ。






よかったら「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!










宝島社さんから出版のレシピブックに
私のレシピを掲載して戴いています。

ササッと作れるおつまみばかり。
飲みたいときにすぐ作れておうちで
居酒屋さんの気分が味わえます。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大好評の居酒屋つまみレシピベストセレクション (TJ MOOK)
価格:529円(税込、送料無料) (2018/9/1時点)





永久保存間違いなし(笑)
見ていただければ嬉しいです。






ではまた明日。
















Comment:0
2018
09.23

鶏むね肉とししとうのガリバタ炒め。簡単ご飯もお酒も進むおかず。

Category: お肉の料理
DSC_0218_00001.jpg




今までのレシピ検索はこちら


今回は鶏むね肉のレシピです。
さっぱりしていて使い勝手が良くて
いつも冷凍庫にストックしています。

ししとうは夏野菜ですがまだ義父の
畑でたくさん採れるのでたっぷりと
食べたくて。

鶏むね肉とししとうだけで作りました。

ピーマンでもOKですよ。



ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。



クリックしていただけると励みになりますので、
よろしくお願いします。




 
Instagram Instagramもやってます。
   @akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。





DSC_0219_00001.jpg


●鶏むね肉とししとうのガリバタ炒め


【材料 2人分】

・鶏むね肉 200g
・ししとう 10~15本
・にんにく ひとかけ
・バター 20g
・塩、胡椒 少々
・醤油 小さじ1~

<A>
・酒 大さじ1
・バルサミコ酢 小さじ1
・醤油 小さじ1/2


【作りかた】


ししとうは破裂しないよう穴を開ける
鶏肉はししとうと同じくらいの太さの
拍子木切りにする
にんにくはスライスする


鶏肉をポリ袋に入れ<A>を加える
よくもみこみ10分ほど置く


フライパンにバターを溶かしにんにくを
加えて炒める
香りが立ったら鶏肉を加え炒める


鶏肉に火が通ったらししとうを加える
塩胡椒して好みの火の通り具合まで
炒める


仕上げに醤油を鍋肌から回し入れ
さっと炒めて完成



とっても簡単ですね。
豚肉で作っても。










その他のししとうを使ったレシピも
よかったら見てくださいね。



牛肉と銀杏のオイスター炒め





ししとうは何味でも合うので
中華の味付けもおいしいです。
銀杏は今の時期缶詰でもOK。



ししとうの射込み揚げ


DSC_0404のコピー


大ぶりのししとうが手に入ったら
中にエビのたたいたものを詰めて
天ぷらに。

小料理屋さんのようなメニューです。





よかったら「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!










先週はひとつ年を取りました。
なので誕生日の前日ディナーへ。

最近ディナーと言えばここばかり。

イタリアン otto


コースのみで、その日に一番おいしい
お料理がいただけます。

ワインもお任せでお料理に合わせて
出していただいています。

まずはスパークリングワイン。
と前菜。



IMG_6008_00001.jpg


天然舞茸のフリット
2種の生ハムとチーズ添え

希少な天然舞茸です。
こちらでは毎年秋に頂いている気が。



LEHO9609_00001.jpg


ガスエビと青海苔の冷製パスタ

生からすみが乗っています。
ガスエビ大好き。



UVVA1329_00001.jpg


フォアグラのブリュレ
佐渡産黒無花果

こちらも秋の定番。
フォアグラをそのままいただくより
好きです。

前菜ですがここで赤ワイン。
何度か頂いているものです。



WQXJ4522_00001.jpg


モンサンミシェルのムール貝
人参のスープ
ハタの蒸し物

モンサンミシェルのムール貝って
なんであんなにおいしいんだろう。
小ぶりですが旨みがギュッ。

こちらでまた白ワイン。



UNXN7606_00001.jpg


メインは鴨。
ポルチーニのリゾットが下に
隠れていて、上にはグレートリュフ。
秋トリュフのことですね。


通常はメインの前にパスタなのですが
我が家はワインも楽しみたいので
シェフが「〆の麺感覚で」と最後に
パスタを出してくださいます。


POFT7524_00001.jpg


炭火焼鰻と万願寺唐辛子の
スパゲッティーニ

香りの強いものが大好きな我が家。
というとでうなぎの香りを思い切り
出るよう焼いた、とシェフ。
いい意味で泥臭みのある鰻で
最高においしかったです。

こちらにはイタリアンなのに日本酒!
こういう遊びごごろも素敵で好き。



お料理はあと自家製パンが3種。

我が家はお料理をもともと少なめに
していただき、パスタの量も通常より
さらに少なくして頂いています。

それでもお腹いっぱい。

食後酒にはチーズかな、と思って
いましたがドルチェのメニューに
黒イチジクの赤ワイン煮があって。

グラッパと合うだろうなーと思い
お願いしました。



UNXN7606_00001.jpg


イチジクの葉っぱで香りづけした
というジェラートが添えられています。

無花果はブリオッシュに乗っていて。
合うー。
太るー。
翌日の筋トレにも力が入りました(笑)

バースデープレートも頂きました。
私はあまり甘いものを食べないので
お花とハーブとチョコとキャンドルで
食べないプレートにしてくださってます。

ドルチェ以外にもお茶菓子も出るので、
それにさらにケーキとか食べられない。

いつもお気遣いいただいてます。


次はクリスマスかな。
クリスマスと言っても、12月頭くらいに
お邪魔する予定です。


今こうして画像を見てるだけで
また食べたくなりました。

次が待ち遠しいー。








宝島社さんから出版のレシピブックに
私のレシピを掲載して戴いています。

ササッと作れるおつまみばかり。
飲みたいときにすぐ作れておうちで
居酒屋さんの気分が味わえます。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大好評の居酒屋つまみレシピベストセレクション (TJ MOOK)
価格:529円(税込、送料無料) (2018/9/1時点)





永久保存間違いなし(笑)
見ていただければ嬉しいです。






ではまた明日。
















Comment:0
2018
09.22

すだちで黒ムツの幽庵焼き。柑橘の香り爽やかなお魚料理。

Category: 魚介類の料理
DSC_0216_00001.jpg



今までのレシピ検索はこちら


今回はお魚を使ったレシピです。
私は黒ムツが安かったので使いました
ですがお好みのお魚でOKです。
黒ムツのような脂の乗った白身はもちろん
今の時期鮭でもおいしいですね。

幽庵焼きはもともと柚子を使います。
ですが今の時期すだちやかぼすが
お得ですよね。

お魚だけでなく柑橘もお好みのもので
おいしく作れます。

そんな家庭の幽庵焼き。
ぜひお試しくださいね。




ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。



クリックしていただけると励みになりますので、
よろしくお願いします。




 
Instagram Instagramもやってます。
   @akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。





DSC_0217_00001.jpg


●黒ムツの幽庵焼き


【材料 2人分】

・黒ムツ 1/2尾
(切り身のお魚なら2切れ)
・大根おろし(好みで)
・すだち 1個

<A>
・醤油 大さじ2
・酒 大さじ2~3
・みりん 大さじ2~3


甘めが好きであれば砂糖を
加えても。
酒を減らしてみりんを多めに。
我が家はみりんが少なめの
さっぱり味です。


【作りかた】


<A>を合わせて容器に入れる
すだちをスライスして飾りの分を
除いたものを絞って皮ごと加える


黒ムツは身の厚い部分に2か所ほど
切り込みを入れ半分に切る
1に漬け込んで冷蔵庫で半日~
ひと晩置く


2の水けを切り、グリルに入れる
焦げやすいのでご一番弱火で
15分ほど焼く


盛りつけ大根おろしと飾りのすだちを
添えて完成










その他のすだちを使ったレシピも
よかったら見てくださいね。



きのこのスダチだし煮


DSC_1539.jpg


きのこを煮て最後にすだちを
加えて香りを移します。
さっぱりした箸休めです。



すだち鍋


DSC_0335.jpg


すだちが一面に乗ったうどんや
お蕎麦が流行りましたね。
そこからインスパイアされてお鍋に
してみました。
酸味があるのでお鍋ですがさっぱり
いただけます。





よかったら「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!










宝島社さんから出版のレシピブックに
私のレシピを掲載して戴いています。

ササッと作れるおつまみばかり。
飲みたいときにすぐ作れておうちで
居酒屋さんの気分が味わえます。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大好評の居酒屋つまみレシピベストセレクション (TJ MOOK)
価格:529円(税込、送料無料) (2018/9/1時点)





永久保存間違いなし(笑)
見ていただければ嬉しいです。






ではまた明日。
















Comment:0
2018
09.20

ごぼうと切り昆布の酢醤油和え。さっぱりヘルシーな箸休め。

Category: 野菜の料理
DSC_0210_00001.jpg




今までのレシピ検索はこちら


今回はごぼうを使ったレシピです。
これからの時期根菜がおいしいですね。

義父の畑のごぼうを頂きました。
取れたてのごぼうはすぐ柔らかくなり
香りもとってもいいんです。
もし取れたてのものと出会ったらぜひ
お手に取ってみてくださいね。

もちろん普通のごぼうでも大丈夫。
シンプルな味付けなのでごぼうの
香りが活きています。

このお料理はよく蓮根で作ります。
そちらもおいしいのですが、私は
とてもごぼうが好きで。
お味噌汁に天ぷらにサラダにと
あれば何にでも使います。

すっかり涼しくなってきたこのごろ。
根菜を使ったお料理が増えそうです。




ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。



クリックしていただけると励みになりますので、
よろしくお願いします。




 
Instagram Instagramもやってます。
   @akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。





DSC_0209_00001.jpg


●ごぼうと切り昆布の酢醤油和え


【材料 2人分】

・ごぼう 100gくらい
・紫玉ねぎ 1/4個
・すき昆布 5gくらい

<A>
・酢 大さじ1弱
・めんつゆ 小さじ1~2
・砂糖(好みで) 少々


生の切り昆布を使う場合は
50~100gくらいをさっと
湯通しして冷水で冷やします


【作りかた】


すき昆布は水に浸けて戻す
紫玉ねぎは薄くスライスする


ごぼうはたわしでこすって泥を落とす
ささがきにして2~3分水にさらす


ごぼうと新しい水を鍋に入れる
火にかけ沸騰したら5~10分
好みの柔らかさになるまでゆでる


切り昆布をざるにあげその上に
ごぼうを熱湯ごと注ぎ切り昆布も
さっと湯通しする
冷水で冷まし水けを切る


すべての材料と<A>を和える
冷蔵庫で1時間ほど味をなじませる



すぐ食べてもいいですが、置いて
味をなじませた方がおいしいので
おすすめです。











蓮根で作ったものもおいしいです。


蓮根と切り昆布の酢醤油和え


DSC_0297_201609281007104ce.jpg



その他のごぼうを使ったレシピも
よかったら見てくださいね。



イワシのつみれ鍋


DSC_1579.jpg


これからの時期お鍋もおいしいですね。
イワシのつみれとごぼうだけ。
シンプルだけどいくらでも食べられます。
つみれはサンマや鰺で作っても。
 




よかったら「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!










宝島社さんから出版のレシピブックに
私のレシピを掲載して戴いています。

ササッと作れるおつまみばかり。
飲みたいときにすぐ作れておうちで
居酒屋さんの気分が味わえます。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大好評の居酒屋つまみレシピベストセレクション (TJ MOOK)
価格:529円(税込、送料無料) (2018/9/1時点)





永久保存間違いなし(笑)
見ていただければ嬉しいです。






ではまた明日。
















Comment:0
2018
09.19

お漬物寿司。彩り鮮やかヘルシーでおもてなしにも。

Category: ごはんもの
DSC_0206_00001.jpg




今までのレシピ検索はこちら


今回は自家製のお漬物とそれを使った
お寿司のレシピです。

以前も載せたのですが今回少し違う
具材も使っているので改めて
載せてみました。

お魚を使ったお寿司もおいしいですが
お野菜メインのこのお寿司、意外と
進むんです。

彩りにサーモンとスパム卵も。
お漬物が色々種類があれば
これらはなくてもいいですね。
ヴィーガンの方にもぜひ。




ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。



クリックしていただけると励みになりますので、
よろしくお願いします。




 
Instagram Instagramもやってます。
   @akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。





DSC_0207_00001.jpg


●お漬物寿司


【基本のお漬物とお漬物寿司】

レシピはこちら↓

きゅうり、なす、みょうが、サーモンのお寿司


今回は上記のレシピの
カニカマ&卵、青菜サーモン
の代わりに花オクラとスパム卵
を加えました。

【材料】

・すし飯 適量
・花オクラ 4個
・白だし 小さじ1
・酢 小さじ1
・ポークランチョンミート 適量
・うずらの卵 2個
・サラダ油
・海苔 少々
【作りかた】


花オクラはガクを切り落とす
開いてめしべを取り除く
白だしと酢を合わせたものに
10分ほど漬け込む


ポークランチョンミートは1cmの
厚さにスライスする
サラダ油を熱したフライパンで
焼き色が付くまで焼く


うずらの卵を目玉焼きにする


花オクラの水けを切り広げて
ひと口大に握ったすし飯を
包む


すし飯にポークランチョンミート
うずらの卵を乗せて海苔で巻く


その他のお寿司と盛り合わせてどうぞ。

お漬物は市販のものでもOKですよ。













その他のお寿司のレシピも
よかったら見てくださいね。



干し椎茸寿司


DSC_0592.jpg


肉厚の干し椎茸をじっくりと
時間をかけて戻してさらに
甘辛く煮てお寿司に。

時間をかけたおいしさが感じられる
滋味深いお料理です。



サンマの押し寿司





まさに旬のサンマ。
お刺身用も見かけます。
脂が乗っておいしいですね。

余談ですが、中1のときにはじめて
捌いたお魚がサンマです。
女川の父のお友達が送ってくれて
父に教わりながら捌きました。
懐かしい。





よかったら「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!










宝島社さんから出版のレシピブックに
私のレシピを掲載して戴いています。

ササッと作れるおつまみばかり。
飲みたいときにすぐ作れておうちで
居酒屋さんの気分が味わえます。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大好評の居酒屋つまみレシピベストセレクション (TJ MOOK)
価格:529円(税込、送料無料) (2018/9/1時点)





永久保存間違いなし(笑)
見ていただければ嬉しいです。






ではまた明日。
















Comment:0
2018
09.17

豚肉のすき焼き。おいしい豚肉を見つけたらぜひ。

Category: お肉の料理
DSC_0190_00001.jpg




今までのレシピ検索はこちら


今回は少し早い鍋料理です。

先日肌寒いくらいの日がありまして。
お買い物をしていたら温かいものが
食べたくなりました。

ちょうど卵を買った&頂いた、で
家に20個くらいありまして(笑)

寒い+卵=すき焼き、と短絡的に。

豚肉のすき焼きというと節約、
なイメージかもしれませんが
おいしい豚肉を使えばご馳走です。

今回は「サイボクハム」というところの
「ゴールデンポーク」を使用。
このお肉がとてもおいしいんです。
私はそんなに豚肉が好きではなく、
特に脂身が苦手です。

ですがゴールデンポークは大丈夫。
きっと飼料とかにすごく気を使っている
んでしょうね。


サイボクハム


お子様連れなら1日遊べるそうです。
我が家はお買い物だけ。




よかったら「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!





 
Instagram Instagramもやってます。
   @akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。





DSC_0192_00001.jpg


●豚すき焼き


【材料 2人分】

・豚薄切り肉 200g~
・白菜 2~3枚
・長ねぎ 1/2~1本
・舞茸 1/2パック
・白滝 150g
・モロヘイヤ 適量
・車麩 適量
・人参 少々
・卵 2個~

<割り下>
・昆布だし 200cc
・醤油 50cc
・酒 大さじ3
・砂糖 大さじ2~5


野菜はお好みのもので。
たまたまモロヘイヤがあったので
入れてみましたが割り下と
よく合いました。

お麩はあれば生麩がおいしいですが
車麩もとてもおいしくておすすめです。


【作りかた】


鍋にだし、酒、砂糖を入れて
弱火にかける
砂糖が溶けるまで煮立たせ
醤油を加えて火を止める


車麩は水に30分以上浸けて
(厚いものなら一晩)戻す
白滝はさっとゆでてあく抜きをする
ざるにあげ流水で冷ます
食べやすく切って水けを切る


白菜はざく切りにする
ねぎは斜め切りにする
舞茸はほぐす
モロヘイヤはざく切りにする
豚肉は大きければ切る


鍋に割り下を入れ火にかける
野菜と豚肉を煮て火が通ったら
完成



卵につけてどうぞ。

作りかたは普通のすき焼きです。

最近割り下を作ってすき焼きを
作るようになりました。
もともと実家が関西風の作りかたで
私もそうしてました。

ちなみに私も私の両親も生まれも育ちも
東京なんですけどね。

関東風のすき焼きは甘さを控えられて
おだしの旨みもきいていていいですね。






今回使ったお肉はこちら。
とってもおいしいんです。






こちらのゴールデンポークのほかに
スーパーゴールデンポークという
さらにランクの上のお肉もあります。

そちらもとてもおいしいですよ。






その他の割り下を使ったレシピも
よかったら見てくださいね。



割り下の卵とじ





すき焼きの後の残った割り下、
旨みたっぷりでもったいない。
我が家は〆を食べないので
やっぱり残ってもったいない。

ということで残った卵に追加して
とじて三つ葉を散らして。

そのままお酒のおつまみに、
ご飯に乗せても。



ネギマ鍋





脂の乗ったメカジキなので
こちらの割り下は甘めです。

お肉を煮るお料理にはみりんを
使わず砂糖を使います。
お肉が固くなるのを防ぐためで
お魚を煮るときは逆にみりんを
加えて煮崩れ防止になるんです。





よかったら「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!










宝島社さんから出版のレシピブックに
私のレシピを掲載して戴いています。

ササッと作れるおつまみばかり。
飲みたいときにすぐ作れておうちで
居酒屋さんの気分が味わえます。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大好評の居酒屋つまみレシピベストセレクション (TJ MOOK)
価格:529円(税込、送料無料) (2018/9/1時点)





永久保存間違いなし(笑)
見ていただければ嬉しいです。






ではまた明日。
















Comment:0
back-to-top